YAMAP / ヤマップ
画像

疲労困憊でも目指した荒船山の写真

この写真を投稿したユーザー

ヒロクライマー
ID: 298595

車を使わずに公共交通だけでの登山活動を行っております。時には走ったり、夜中歩きっぱなしで登山道を目指すことが多いかな。冬季はマラソンをしており登山活動はしてませんが、いつかは冬山にチャレンジしたいと思っております。とにかく行動…、令和4年4月から転勤で東京から群馬に拠点を移しました。アクセスが悪く夜行バスが使えない状態で考えながらの登山活動が悩ましいがそれも楽しむことに。令和5年11月に左膝の手術の為にしばらくは登山活動とマラソン大会はお休みです。⤵️

この写真を含む活動日記

写真25
もらったドーモ87
03:14
13.4 km
1221 m

疲労困憊でも目指した荒船山

荒船山・物語山・大屋山(群馬,長野)

2022.11.02 (水)日帰り

ヒロクライマー
ヒロクライマー

先月は時刻表の確認ミスで行けなかった荒船山へ  ハーフ・ハーフ・30キロのトレイルと3週連続で大会だった!  前記の二大会ハーフマラソンはタイムも良くて、トレイルもやる気満々だったが10キロ付近で左🦵に痛みが・・ 誤魔化して走っていたが、🦵が上がらず転倒して右✋を負傷して出血してしまった。その後は下りではスピードをあげられず…  年代別で優勝を狙っていただけに二位で残念な結果でした! 前置きが長くなりました。 始発の🚃で下仁田駅の始発🚌でバス停🚏で降りたが、ヤマップのスタートボタンを押し忘れて、登山口から押下…  山頂まではずーっと急登で疲労が抜けてない体にはキツいな⤵️景観も無し 艫の絶壁の景色は素晴らし大満足! その後は帰路の🚌を気にしながら下山開始#  滑りやすい箇所や急登、鎖場もあり また膝に痛みが… 登山口まで下山して、帰路のバス停🚏まで5キロほどをジョグで!途中で地元の軽トラック🚚がバス停まで乗せてくれると止まって声を掛けてくれましたが、🚌には間に合うと分かっていたので断りました、お気持ちはとても嬉しくて・・・ 予定通りの🚌と🚃で帰路へ  今回は疲労回復してない状態での登山をしましたが、怪我のリスクは高いと思いました。いつも以上に慎重になってました。 また11月月末から、3週連続のハーフマラソが待ち構えてます。 あと一回は近くの🌋にいきたいな!