谷上山へ

2015.11.28(土) 日帰り

低めの山で山登りの練習をしようと友だちと二人で谷上山へ行ってきました。 第一林間広場までのたんれんコースも何とかクリアして、messoで買ってきたキッシュBOXを食べて少し休憩。美味しい♡ さぁ次は山頂へとはりきって歩き始めたのですが、お寺のところから山頂への道が分からずウロウロ。 結局ネットで調べてたどり着くことはできましたが、あんまり景色が開けてなくてちょっと残念。 帰りに寄った展望台からは海もきれいに見渡せるし、大谷池も山頂も見えてました。「あんなとこからあのてっぺんまで登ったんやね〜٩(* ˃͈ ▿ ˂͈ )۶」と、自分たちが歩いた道のりに結構感動してしまいました! これホントに初級コースなの〜?って思いながら歩きましたが、初登頂できて心地よい疲労感です。

変なみきゃんに案内されて進む。

変なみきゃんに案内されて進む。

変なみきゃんに案内されて進む。

平坦になったなぁと思ったら、道間違えてた(๑¯̆ ᴈ¯̆๑)

平坦になったなぁと思ったら、道間違えてた(๑¯̆ ᴈ¯̆๑)

平坦になったなぁと思ったら、道間違えてた(๑¯̆ ᴈ¯̆๑)

少し戻って分岐発見。

少し戻って分岐発見。

少し戻って分岐発見。

第二林間広場に到着。

第二林間広場に到着。

第二林間広場に到着。

少し歩くと第一林間広場。ここでお弁当食べることに。

少し歩くと第一林間広場。ここでお弁当食べることに。

少し歩くと第一林間広場。ここでお弁当食べることに。

messoのキッシュが食べてみたかったので♡

messoのキッシュが食べてみたかったので♡

messoのキッシュが食べてみたかったので♡

かわいいお弁当にちょっとテンション上がる♡きのことカリフラワーのキッシュ♡うまうま◡̈*❤︎

かわいいお弁当にちょっとテンション上がる♡きのことカリフラワーのキッシュ♡うまうま◡̈*❤︎

かわいいお弁当にちょっとテンション上がる♡きのことカリフラワーのキッシュ♡うまうま◡̈*❤︎

きのこの森ゾーンに入ると、道ばたにいっぱいきのこが。

きのこの森ゾーンに入ると、道ばたにいっぱいきのこが。

きのこの森ゾーンに入ると、道ばたにいっぱいきのこが。

でっかいホットケーキみたいなきのこ🍄

でっかいホットケーキみたいなきのこ🍄

でっかいホットケーキみたいなきのこ🍄

きのこ写真ばっかり撮ってた🍄

きのこ写真ばっかり撮ってた🍄

きのこ写真ばっかり撮ってた🍄

宝珠寺へ入ると、木々の様子が変わって、背の高い大きな木々に包まれる感じ。

宝珠寺へ入ると、木々の様子が変わって、背の高い大きな木々に包まれる感じ。

宝珠寺へ入ると、木々の様子が変わって、背の高い大きな木々に包まれる感じ。

山頂への道が分からずけっこうウロウロしてしまった。

山頂への道が分からずけっこうウロウロしてしまった。

山頂への道が分からずけっこうウロウロしてしまった。

細い山道をひたすら進む。

細い山道をひたすら進む。

細い山道をひたすら進む。

やっとこさ山頂!

やっとこさ山頂!

やっとこさ山頂!

ちっこい看板。

ちっこい看板。

ちっこい看板。

またまたきのこ🍄

またまたきのこ🍄

またまたきのこ🍄

展望台への階段がめっちゃきつかった〜

展望台への階段がめっちゃきつかった〜

展望台への階段がめっちゃきつかった〜

変なみきゃんに案内されて進む。

平坦になったなぁと思ったら、道間違えてた(๑¯̆ ᴈ¯̆๑)

少し戻って分岐発見。

第二林間広場に到着。

少し歩くと第一林間広場。ここでお弁当食べることに。

messoのキッシュが食べてみたかったので♡

かわいいお弁当にちょっとテンション上がる♡きのことカリフラワーのキッシュ♡うまうま◡̈*❤︎

きのこの森ゾーンに入ると、道ばたにいっぱいきのこが。

でっかいホットケーキみたいなきのこ🍄

きのこ写真ばっかり撮ってた🍄

宝珠寺へ入ると、木々の様子が変わって、背の高い大きな木々に包まれる感じ。

山頂への道が分からずけっこうウロウロしてしまった。

細い山道をひたすら進む。

やっとこさ山頂!

ちっこい看板。

またまたきのこ🍄

展望台への階段がめっちゃきつかった〜