流山自然ウォーキング-2022-10-09

2022.10.09(日) 日帰り

活動データ

タイム

01:39

距離

3.7km

のぼり

1m

くだり

2m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 39
休憩時間
16
距離
3.7 km
のぼり / くだり
1 / 2 m
1 39

活動詳細

すべて見る

3日後のご案内の下見、どう歩いて何をするか悩みつつメモがわりにしました。写真のコメントは実施後。

 流山おおたかの森駅前。
今は季節は違うけれど、桜の見どころをご紹介。濃いピンクのカンヒザクラは南国の桜。綺麗ですよ。
ロータリーの中にはサンランボの美味しい小ぶりの桜も。シナミザクラかな?目立つのでちょっと恥ずかしかったけど、昨年味見済み。😋
流山おおたかの森駅前。 今は季節は違うけれど、桜の見どころをご紹介。濃いピンクのカンヒザクラは南国の桜。綺麗ですよ。 ロータリーの中にはサンランボの美味しい小ぶりの桜も。シナミザクラかな?目立つのでちょっと恥ずかしかったけど、昨年味見済み。😋
 以前ここには小山小学校がありました。開校当初から生徒たちを見守って来たソメイヨシノ。1番良い状態の2本が小学校の移転に伴い、新小学校へ移植されました。駅前にも5本移植されています。
以前ここには小山小学校がありました。開校当初から生徒たちを見守って来たソメイヨシノ。1番良い状態の2本が小学校の移転に伴い、新小学校へ移植されました。駅前にも5本移植されています。
 毎年綺麗に咲きます。大木が有ると空間にどっしりとした落ち着きがでるように思います。良いですね!
毎年綺麗に咲きます。大木が有ると空間にどっしりとした落ち着きがでるように思います。良いですね!
 駅前に桜が植えられると、すぐにムクドリがネグラに集まるようになりました。人が行き交うから敵が来なくて、安全な大きな木。目ざといですね!
その後直ぐにこんなのが設置されました。たまたま夕刻に通りかかったら、突然の嫌な感じの音、鳥を追い払う装置です。ヒト(行政)も素早い反応ですね。
設置されてからはムクドリのネグラにはなっていません。
ムクドリ達は別の大木をちゃんと探して寝ている事でしょう。
駅前に桜が植えられると、すぐにムクドリがネグラに集まるようになりました。人が行き交うから敵が来なくて、安全な大きな木。目ざといですね! その後直ぐにこんなのが設置されました。たまたま夕刻に通りかかったら、突然の嫌な感じの音、鳥を追い払う装置です。ヒト(行政)も素早い反応ですね。 設置されてからはムクドリのネグラにはなっていません。 ムクドリ達は別の大木をちゃんと探して寝ている事でしょう。
 猫じゃらし
何種類もあるって知ってますか?
ここにはアキノエノコログサ、オオエノコロの2種類が。
穂を1つ摘み取って、手でふんわりニギニギすると穂が自分で上から出て来る手品(?)を紹介したら、参加者が、穂を地面に置いて細い棒で叩いて進ませる競争遊びを紹介してくれました。
コレ楽しい❣️今度小学生たちの自然体験で使おうっと。
猫じゃらし 何種類もあるって知ってますか? ここにはアキノエノコログサ、オオエノコロの2種類が。 穂を1つ摘み取って、手でふんわりニギニギすると穂が自分で上から出て来る手品(?)を紹介したら、参加者が、穂を地面に置いて細い棒で叩いて進ませる競争遊びを紹介してくれました。 コレ楽しい❣️今度小学生たちの自然体験で使おうっと。
 ビルの角の道端。ハッカ?
開発前に近くの湿地で一面に在来のハッカが咲いていたのは見たことあるのですが、開発後何処にもみられなくなってしまったなあと思っていました。
在来の野生種かどうか、自信ありません。誰か、分かる人に見てもらおうかなぁ
ビルの角の道端。ハッカ? 開発前に近くの湿地で一面に在来のハッカが咲いていたのは見たことあるのですが、開発後何処にもみられなくなってしまったなあと思っていました。 在来の野生種かどうか、自信ありません。誰か、分かる人に見てもらおうかなぁ
 シナマンサク
開発に当たって、市のグリーンチェーン戦略でマンションの植えこみの緑はやや豊富かも。春一番に黄色い花を楽しめます。
この小さな蕾に4枚の細長い花びらがどのように収納されているかは、見てのお楽しみ❣️❣️
シナマンサク 開発に当たって、市のグリーンチェーン戦略でマンションの植えこみの緑はやや豊富かも。春一番に黄色い花を楽しめます。 この小さな蕾に4枚の細長い花びらがどのように収納されているかは、見てのお楽しみ❣️❣️
 緑地の植え込みのネズミモチの緑色の実を1つ貰って、小人のスプーン探しをしました。
スプーンは丸いところをそっとは剥がすと2枚になります。
実の中のタネの中では、双葉の準備が着々と進んでいたのですね。
緑地の植え込みのネズミモチの緑色の実を1つ貰って、小人のスプーン探しをしました。 スプーンは丸いところをそっとは剥がすと2枚になります。 実の中のタネの中では、双葉の準備が着々と進んでいたのですね。
 野馬土手のところにアカガシ
今日の見どころとして、ドングリ何種類見つかるか?というのがありますが、アカガシとシラカシを見つけました!
アカガシは樹皮が特徴的。
野馬土手のところにアカガシ 今日の見どころとして、ドングリ何種類見つかるか?というのがありますが、アカガシとシラカシを見つけました! アカガシは樹皮が特徴的。
 豊四季霊園に入れていただき十月桜を鑑賞
豊四季霊園に入れていただき十月桜を鑑賞
 シキミ、猛毒の実を観察
香辛料の八角とそーっくり、要注意
シキミ、猛毒の実を観察 香辛料の八角とそーっくり、要注意
 コブシの実は綺麗なピンク色でした
名前の語源はこの形が握り拳のようだからとか
コブシの実は綺麗なピンク色でした 名前の語源はこの形が握り拳のようだからとか
 野馬土手
二重です。
この公園でコナラのドングリが落ちていました。
野馬土手 二重です。 この公園でコナラのドングリが落ちていました。
 歩行者用の緑道があります。エノコログサもう1種類発見!
キンエノコロ?コツブキンエノコロ?
歩行者用の緑道があります。エノコログサもう1種類発見! キンエノコロ?コツブキンエノコロ?
 前回、理窓公園での観察会で、ススキを見ました。コレは?
オギとススキとの違いは?
オギに芒なし
前回、理窓公園での観察会で、ススキを見ました。コレは? オギとススキとの違いは? オギに芒なし
 セイタカアワダチソウ
外来種ですが、虫たちにとってはあちこちにあるファミレス。古くからの小さなお食事所がどんどん潰れてしまった今、このレストランはとてもありがたいお店です。
花粉症の原因は濡れ衣です!!
セイタカアワダチソウ 外来種ですが、虫たちにとってはあちこちにあるファミレス。古くからの小さなお食事所がどんどん潰れてしまった今、このレストランはとてもありがたいお店です。 花粉症の原因は濡れ衣です!!
 キクイモ
キクイモ
 前回利根運河でメタセコイア見ました。コレはラクウショウ
違いがわかる男(女)になれるかな?
前回利根運河でメタセコイア見ました。コレはラクウショウ 違いがわかる男(女)になれるかな?
 シモツケ
シモツケ
 アキノウナギツカミ
写真は泥水に浸かって残念な様子ですが、本番は雨で洗われて少しマシでした。
今日はタデ科たくさん見れました
写真ないけど、サクラタデ、ミゾソバが見頃、イシミカワも見頃、ヤナギタデ(マタデ=蓼食う虫も好き好きのダデ)も。タデ科がたくさん見れました♪
アキノウナギツカミ 写真は泥水に浸かって残念な様子ですが、本番は雨で洗われて少しマシでした。 今日はタデ科たくさん見れました 写真ないけど、サクラタデ、ミゾソバが見頃、イシミカワも見頃、ヤナギタデ(マタデ=蓼食う虫も好き好きのダデ)も。タデ科がたくさん見れました♪
 カシワ
かろうじて1つドングリみーっけ
カシワ かろうじて1つドングリみーっけ
 クヌギ
クヌギ
 シラカシ
シラカシ
 コナラ
コナラ
 クヌギのドングリの赤ちゃん
今回は時間の都合で赤ちゃんには触れませんでした。
クヌギのドングリの赤ちゃん 今回は時間の都合で赤ちゃんには触れませんでした。
 メタセコイア
メタセコイア
 空き地の草むらでオオイヌダデ、イヌタデを探して、一つの花を虫眼鏡で見てみました。
他にヤハズソウ、カヤツリグサ、イヌホウズキの仲間も
空き地の草むらでオオイヌダデ、イヌタデを探して、一つの花を虫眼鏡で見てみました。 他にヤハズソウ、カヤツリグサ、イヌホウズキの仲間も
 クズ すごい繁殖力はアメリカで嫌われています
クズ すごい繁殖力はアメリカで嫌われています
 アレチウリ こちらもこれから猛威を振るう事でしょう
アレチウリ こちらもこれから猛威を振るう事でしょう
 オオブタクサ 
花粉症の原因
オオブタクサ  花粉症の原因
 今日は一周しました。手賀沼の水質浄化のための北千葉導水路、大堀川の注水機場にも触れました
今日は一周しました。手賀沼の水質浄化のための北千葉導水路、大堀川の注水機場にも触れました
 カイノキ 解散後ちょっと触れました
カイノキ 解散後ちょっと触れました
 本番は通らなかった水辺に
逸出の園芸種
何でしょう?
本番は通らなかった水辺に 逸出の園芸種 何でしょう?

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。