ここは1度通りました。前回は道の無い雑木林からこの道に出てきました。休憩に良い広場で1人のおじさんが休憩中。 戻る 次へ

西野山午後の徘徊-2022-09-20の写真

2022.09.20(火) 15:34

ここは1度通りました。前回は道の無い雑木林からこの道に出てきました。休憩に良い広場で1人のおじさんが休憩中。

この写真を含む活動日記

46
51

03:07

7.5 km

297 m

西野山午後の徘徊-2022-09-20

音羽山・醍醐山 (京都, 滋賀)

2022.09.20(火) 日帰り

 午後の出発です。こういう時こそ山科エリアにして未だに踏破できていない勧修寺地区へ。  先日、山科南西部の西野山、勧修寺からほど遠くない新山科浄水場の敷地内に菱形基線測点があるとフォロワーさんから聞いてひょっとして見える所には無いかな?と安易な気持ちで出掛けました。  ダメ元でゲートで職員の方に計ってみれば予想通りの関係者以外立ち入りお断り。なので道沿いから見える所にないかと思いついたものの敷地の殆んどが道より高く正門付近以外は殆んど何も見えず。  今日はここ以外特に目的地無しなので名神越えて大岩街道から大岩山でも行こうとしましたが一旦山の方に向かうと名神の方に下る道が見つからず、そのまま西野山に行き着きました。この時点でもうすこし余裕があり、稲荷山を越えて伏見稲荷から京阪とバスを利用して帰ってもよいと思いましたが道標の読み違いで結局滑り石道に出て、徒歩で旧安祥寺川沿いの遊歩道を歩いてバイクをデポしたコーナンの勧修寺店まで戻りました。トホホ…。  ※勧修寺はお寺だけは「カジュウジ」と言われるようになりましたが地名、学校は「カンシュウジ」「カンシュウ小学校」。地元では「カジュウジ」と呼ばれる事は殆んどなくお寺にでも「カンシュウジ」と言う人が圧倒的に多いみたいです。  また道標の読み違いについては以下の通りです。山の至る所に山科寺上寺・愛宕神社の標識がありますがこれは大石神社南の山科寺本堂ではなく最近山中に立てられた石碑の位置を示すものです。従ってこの道標に従って歩いても行き着く先は居住地ではなく山の奥に立てられた石碑という事になります。  小生はこの道標を追っていけば住宅地の側に出られるものと勘違いしました。