剱岳の早月尾根 2017-7-29・30

2017.07.28(金) 3 DAYS

活動詳細

すべて見る

長い間続けていたブログが今月で終了する。山のレポはホームページに掲載しているが、一部はブログに挙げていたので見られなくなる。とりあえずYAMAPに移行するので、時々古~いレポが挙がります。まずは剱岳から。 -------------------------------------------- 2017年の夏山遠征は10日間で3県7山頂を踏んできた。 1座目は北アルプスの早月尾根で剱岳を目指す。 が、残念ながら悪条件が重なり小屋までのピストンとなった。 振り返って・・・剱岳の早月尾根はきつかった。山頂は踏めなかったが、早月小屋まで登る事が出来た。雨の中、初めての8キロザックを担いであの傾斜・あの標高差を歩けた。無事に下りてきた自分をすごいと思った。 今のところ、この先の剱岳登頂の予定はないが、もしまた意欲が湧いたら再度挑戦したい。今度は山頂からの景色を見たい。

 今回のGPS軌跡図
今回のGPS軌跡図
 姉夫婦に馬場島まで送ってもらい、見送られながら登山口を出発!
姉夫婦に馬場島まで送ってもらい、見送られながら登山口を出発!
 『試練と憧れ』の碑
『試練と憧れ』の碑
 山に取り付く。行って来ます
山に取り付く。行って来ます
 標高差はなんと小屋まで1500m!
祖母の黒金尾根と同じくらい。
標高差はなんと小屋まで1500m! 祖母の黒金尾根と同じくらい。
 小休憩。なんだか降りそう・・・
小休憩。なんだか降りそう・・・
 巨木、すごいなぁ~
巨木、すごいなぁ~
 ついに雨が降り出し合羽を着る。
ザックの重さは初めての8キロなのに・・・
ついに雨が降り出し合羽を着る。 ザックの重さは初めての8キロなのに・・・
 たくさんの人に抜かれながらただ黙々と歩く・・・
たくさんの人に抜かれながらただ黙々と歩く・・・
 標高1600m。北アルプスの三大急登の一つとあって傾斜が半端ない
標高1600m。北アルプスの三大急登の一つとあって傾斜が半端ない
 1800m。雨が大粒になる
1800m。雨が大粒になる
 真っ白
真っ白
 標高2200m地点を過ぎた池にはまだ氷があった
標高2200m地点を過ぎた池にはまだ氷があった
 イワカガミに癒される
イワカガミに癒される
 付近にはお花がたくさんあったが観る余裕がない
付近にはお花がたくさんあったが観る余裕がない
 もうすぐだっ!と気合をいれたものの、下山の方の「小屋までの道で、これから上が一番登りにくくきつかった」との言葉は本当で、なんと池から小屋まで1時間も費やした。
もうすぐだっ!と気合をいれたものの、下山の方の「小屋までの道で、これから上が一番登りにくくきつかった」との言葉は本当で、なんと池から小屋まで1時間も費やした。
 フラフラになりながら歩き続け、小屋の直前のピークの丸山?へ
フラフラになりながら歩き続け、小屋の直前のピークの丸山?へ
 ガスに隠れた小屋が見えた時は幻覚ではないかと疑った。
ガスに隠れた小屋が見えた時は幻覚ではないかと疑った。
 なにはともあれ7時間10分で早月小屋に到着
なにはともあれ7時間10分で早月小屋に到着
 今夜の宿泊手続きをして2階の「三の窓」の部屋へ。

同室者は当日山頂を踏んで下りてきた大阪からの女性二人。
今夜の宿泊手続きをして2階の「三の窓」の部屋へ。 同室者は当日山頂を踏んで下りてきた大阪からの女性二人。
 小屋には2泊の予約をしていたが、1日目が雨で合羽を着ての歩きだった事、1500m標高差と尾根の急傾斜が体力的に無理だった事、小屋に着いてから頭が痛かった事(高山病?)、2日目の天気もビミョウな予報である事、等々を考慮して登頂は諦めキャンセルした。
小屋には2泊の予約をしていたが、1日目が雨で合羽を着ての歩きだった事、1500m標高差と尾根の急傾斜が体力的に無理だった事、小屋に着いてから頭が痛かった事(高山病?)、2日目の天気もビミョウな予報である事、等々を考慮して登頂は諦めキャンセルした。
 小屋の隣のテント場にはまだ雪が
小屋の隣のテント場にはまだ雪が
 天気が悪くても皆さん楽しそう
天気が悪くても皆さん楽しそう
 少し雲が取れて周辺の山々が見えてきた
少し雲が取れて周辺の山々が見えてきた
 部屋で休憩していたら陽が差した。あわてて外に出ると、夕陽見物の歓声があがる。
部屋で休憩していたら陽が差した。あわてて外に出ると、夕陽見物の歓声があがる。
 雲海の切れ間から沈む太陽が輝く
雲海の切れ間から沈む太陽が輝く
 ここでしか見ることのできない景色だ。
登ってきて本当によかったと心から思った
ここでしか見ることのできない景色だ。 登ってきて本当によかったと心から思った
 頭上には月齢6.1の上弦の月もある
頭上には月齢6.1の上弦の月もある
 残念ながら山頂方向は手前のピークしか見えず、剱岳山頂が姿を現すことはなかった。
残念ながら山頂方向は手前のピークしか見えず、剱岳山頂が姿を現すことはなかった。
 2日目は6時にチェックアウト。
5時の朝食後にゆっくり準備をしてから下山開始
2日目は6時にチェックアウト。 5時の朝食後にゆっくり準備をしてから下山開始
 今日も雲が多い
今日も雲が多い
 もう来ることは出来ないであろうと名残を惜しむ。お世話になりました
もう来ることは出来ないであろうと名残を惜しむ。お世話になりました
 小屋を振り返る
ありがとうございました
小屋を振り返る ありがとうございました
 昨日観る余裕のなかったお花を観ながら下山
昨日観る余裕のなかったお花を観ながら下山
 ?
 マイヅルソウ
マイヅルソウ
 セリ科
セリ科
 ?
 ショウジョウバカマ
ショウジョウバカマ
 この面白い葉っぱはなんだろう?
この面白い葉っぱはなんだろう?
 池の周囲はお花畑
池の周囲はお花畑
 イワカガミ
イワカガミ
 ?
 オオモミジガサ?
オオモミジガサ?
 昨日、下山者の話を聞いてさらに凹んでしまった地点まで下りてきた。
昨日、下山者の話を聞いてさらに凹んでしまった地点まで下りてきた。
 エンレイソウ
エンレイソウ
 キヌガサソウ
キヌガサソウ
 ゴゼンタチバナ
ゴゼンタチバナ
 コケモモ
コケモモ
 きっと絶景なんだろうなぁ・・・
きっと絶景なんだろうなぁ・・・
 1400m地点あたりからは(遠くは雲がかかっているが)隣の尾根までは見えるようになった
1400m地点あたりからは(遠くは雲がかかっているが)隣の尾根までは見えるようになった
 何という尾根なんだろう?
何という尾根なんだろう?
 ウツギ?
ウツギ?
 転ばないように注意
転ばないように注意
 往路の巨木にご挨拶
往路の巨木にご挨拶
 もう少し
もう少し
 小休憩地からの眺めも昨日と変わらず
小休憩地からの眺めも昨日と変わらず
 この階段を下りて平地を歩けば
この階段を下りて平地を歩けば
 何か月もかけて準備した剱岳登山も無事に下山、ありがとうございました。
何か月もかけて準備した剱岳登山も無事に下山、ありがとうございました。
 昼前に馬場島に到着。予定より1日早いお迎えで、迷惑をかけた姉夫婦に感謝しながら、アルプスの湯で汗を流し、名古屋へと向かった。
昼前に馬場島に到着。予定より1日早いお迎えで、迷惑をかけた姉夫婦に感謝しながら、アルプスの湯で汗を流し、名古屋へと向かった。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。