面白かった、甘利山,千頭星山,辻山

2022.07.03(日) 日帰り

梅雨明け、1泊2日の山行をと思ったら、梅雨に逆戻り、 急遽、計画を練り直し、昨年、鳳凰三山,高谷山,高嶺,赤薙沢ノ頭を縦走で完璧と思ったら、 辻山を登っていないが(>_<)痛恨のミス。 そこで、山梨県百山の甘利山から登れば一石二鳥、千頭星山も踏破できる。 千頭星山先は、破線ですが、結構登山者が入っている、大ナジカ峠、大崩壊地、辺りはロープ、ピンクテープも確りと有りました。但し、崖から落ちれば重大事故となるので注意です。 苺平へは登り出が有りました。 富士山の展望も良かったです。!(^^)!

出発。

出発。

出発。

!(^^)!

!(^^)!

!(^^)!

!(^^)!

!(^^)!

大崩壊地。

大崩壊地。

大崩壊地。

!(^^)!

!(^^)!

!(^^)!

辻山、看板なく"(-""-)"

辻山、看板なく"(-""-)"

辻山、看板なく"(-""-)"

雨は長靴。

雨は長靴。

雨は長靴。

ゴール!(^^)!

ゴール!(^^)!

ゴール!(^^)!

出発。

!(^^)!

!(^^)!

大崩壊地。

!(^^)!

辻山、看板なく"(-""-)"

雨は長靴。

ゴール!(^^)!