13時の時点で、丁度キツイ直登の辺りに到着したのでアッサリ下山を決め込む。分岐あたりでもしかしてピーク踏めちゃうんじゃない?って思ってたのは気のせいだったようだ。
写真は行きは巻いた谷底。谷より尾根のが雪少ないんじゃ?って巻いたのが失敗だった。急登ラッセルでヘロヘロになる。が、登っても雪多いのは変わらなかった🤣
帰りは滑り降りるだけだからヒャッホーイって感じです✨振り返ってパチリ。 戻る 次へ

イブネじゃなくてイブヌ。でもなくイブニwの写真

2022.01.22(土) 13:34

13時の時点で、丁度キツイ直登の辺りに到着したのでアッサリ下山を決め込む。分岐あたりでもしかしてピーク踏めちゃうんじゃない?って思ってたのは気のせいだったようだ。 写真は行きは巻いた谷底。谷より尾根のが雪少ないんじゃ?って巻いたのが失敗だった。急登ラッセルでヘロヘロになる。が、登っても雪多いのは変わらなかった🤣 帰りは滑り降りるだけだからヒャッホーイって感じです✨振り返ってパチリ。

この写真を含む活動日記

23
76

07:59

10.3 km

812 m

イブネじゃなくてイブヌ。でもなくイブニw

釈迦ヶ岳 (三重, 滋賀)

2022.01.22(土) 日帰り

猛者達がトレースつけてくれてるだろうと 13時になったらUターンすることを前提に いそいそ、1人でイブネに向かう。 根の平峠を過ぎた辺りまでは、しっかりした 高速道路が出来上がってました😄✨ありがとうございます! が、神崎川から先はノートレース🙄 ただひたすらにラッセル。黙々とではなく1人突っ込みの連続。聞かれると恥ずかしい。 が、悲しいかなイブネの手前で時間切れ😆 だからイブヌ😑後1時間あれば。いやいやその前に私のラッセルが猛烈であれば。仕方ない。これが現実です。また地道に体力つけよう。 ザバス飲もう。 あ。イブンヌって発音するとフランス風なのがちょいとお気に入りです。