ちなみに柿も好き(うるさい)

キャンプ後の立ち寄り湯はコスモスの湯。アルカリっててとろり湯。アメニティは持参をおすすめ笑。露天風呂に屋根がなく雨でガスっており眺望もなかったけど真っ白で神秘的(言い方ね)。
雨に打たれて入るのも猿感高めで悪くないなと。
蛇峠山ありがとうございましたー。 戻る

(キャンプのアップで)蛇峠山:阿智セブサ2/7の写真

2021.11.21(日) 16:19

ちなみに柿も好き(うるさい) キャンプ後の立ち寄り湯はコスモスの湯。アルカリっててとろり湯。アメニティは持参をおすすめ笑。露天風呂に屋根がなく雨でガスっており眺望もなかったけど真っ白で神秘的(言い方ね)。 雨に打たれて入るのも猿感高めで悪くないなと。 蛇峠山ありがとうございましたー。

この写真を含む活動日記

24
12

01:30

2.8 km

244 m

(キャンプのアップで)蛇峠山:阿智セブサ2/7

蛇峠山 (長野)

2021.11.21(日) 日帰り

毎年今例 酒豪かーちゃん親子とキャンプ 今年はおおぐて湖キャンプ場 それならば阿智セブンサミットのどっかかぶせれるべと。 時間的にサクッとでセレクトしたのが蛇峠山 展望もよしで往復1時間半 かの深田久弥氏が最後に登頂した山とな。へーーへーーへーー。3へー。(懐かしい。。) 絶対深田氏は下から登ってるけど 時短優先で姑息な手段を選択。食べる量を考えるともう少しカロリー消費せなかんかったけど。 天気予報がずばっと的中。午後から久々の曇天の中の山行でプライベートマウンテンを楽しんでいたら、、、 地味なレポですがちょこっと久弥気分でどうぞ笑(100名山ぜんぜんこなしてないくせに急になれなれしい) カバー写真は展望もなく動物の写真もないのでタートルのCM越え狙い。白目が不十分でおもしろくなくてすいません。