9合目のニセ巻機山 戻る 次へ

前巻機・御機屋(巻機山 山標柱)・巻機山・牛ヶ岳・割引岳の写真

2021.11.07(日) 09:27

9合目のニセ巻機山

この写真を含む活動日記

17
60

07:39

14.9 km

1653 m

前巻機・御機屋(巻機山 山標柱)・巻機山・牛ヶ岳・割引岳

谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 (群馬, 新潟)

2021.11.07(日) 日帰り

 11/6(土)の大源太山に続いて、11/7(日)は大学のワンダーフォーゲル部の2年先輩達と巻機山に登ってきました。今年6月に登って以来、今年2回目の巻機山で、今回も同じ井戸壁コースを上り、牛ヶ岳、割引岳へもピストンしてきました。  巻機山の麓の「山の宿 雲天」に前夜から宿泊し、朝6時に起きて、昨晩つくってくださった朝食用のおにぎり2個をいただき、6時20分頃「山の宿 雲天」を車で出発。大学のワンダーフォーゲル部の山小屋前に車を停めて、歩いて桜坂駐車場へ。  6時40分過ぎに桜坂駐車場の先から井戸壁コースの登山道に入り、5合目、7合目で休憩して、9時24分に9合目のニセ巻機山(最近は前巻機というらしい)に到着し、景色を楽しむ。ニセ巻機山から避難小屋への北面の道には2週間ほど前に降ったという雪がまだ残っていた。巻機山御機屋、巻機山山頂(ケルンがあるだけで、とくに展望はない)を経て、雪の残った道を歩いて、展望のよい牛ヶ岳に10時24分に着く。牛が岳で越後三山(八海山、越後駒ヶ岳、中ノ岳)の展望を楽しんだ後、巻機山に戻り、割引岳まで往復した。割引岳への道も雪が残っていたが、6月の時のように大きな雪渓が残っていたわけではなく、雪道のトラバースも踏み跡がしっかりついていて安心して歩けた(万一すべっても、6月の時のように雪渓の下まで落ちていくことはなさそう)。11時半過ぎに割引岳に到着し、再び越後三山やかつて3月の積雪期に登った金城山の展望を楽しんだ後、巻機山御機屋経由で、12時15分にニセ巻機山で休憩して、井戸壁コースを通り、14時15分に桜坂駐車場まで下山した。