一部崩落箇所もあります 戻る 次へ

谷川岳 馬蹄形 初の本格的縦走‼️の写真

2021.10.11(月) 10:22

一部崩落箇所もあります

この写真を含む活動日記

74
340

17:56

22.3 km

2216 m

谷川岳 馬蹄形 初の本格的縦走‼️

谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 (群馬, 新潟)

2021.10.10(日) 2 DAYS

所属する山岳会のベテラン先輩と2人、谷川岳馬蹄形縦走にチャレンジしました! 初めて北関東への遠征と本格的な縦走です🚶‍♂️ 10月9日(土)夜行バスで京都駅前から前橋駅へ 前橋駅からJR上越線で土合駅下車、谷川岳ロープウェイを乗り継いで午前10時、登山開始です🥾 谷川岳へは日曜日とあって、登山者が多く、小さなお子さんやご家族連れもワイワイ賑やかに登ります。 谷川岳肩の小屋まで一気に上がり、トマの耳・オキノ耳を通過、ここからは先ほどまでの登山者の賑わいが無くなり、本格的な縦走のスタートです⛰ 岩場の連続で慎重に進みますが、天候が悪化! 先程までの霧雨の様な雨が一気に本降り☔️ おまけに谷川岳稜線の横殴りの風が凄く強く、真っ直ぐに歩けないほど体を持っていかれます😭 稜線上は風を避ける場所が無く、雨具を着るタイミングが完全に遅れました。それまでのソフトシェルの上下ウェアが中まで浸水、かなりの反省点です💦 一つ間違えると低体温に陥ってました。 一ノ倉岳の登り返しと茂倉岳からの長い下り、武能岳の更に登り返しで、雨風の中メンタルを維持するのに必死でした。ずぶ濡れで、今日泊めてもらう蓬ヒュッテが見えた時はホッとしました😀 分かってはいましたが、山では晴れの天気予報はあてにならず、その場その場の天候判断が凄く大切と、改めて良い経験になりました。 小屋では一晩中風と雨の音が止みませんでしたので、翌日はエスケープして下山ルートを考えていましたが、朝起きると昨日のお天気が嘘の様に晴れ渡り、歩いて来た谷川岳がハッキリと見えます⛰ 予定通り、縦走の続きです🚶‍♂️ 2日目はお天気に恵まれて快晴の中を進みます。 七ツ小屋山から朝日岳・大烏帽子・小烏帽子・笠ヶ岳・白毛門とコルとピークの標高差があり、かなりのアップダウンを繰り返します。 特に笠ヶ岳から白毛門までの標準コースタイムは45分とありますが、軽く1時間はかかりました。 白毛門から土合駅までの最後の下りはとにかく長く感じ、最後の最後まで岩場や根っ子に悪戦苦闘して、2日目は11時間を要しました。 体力的にはかなりハードな縦走でしたが、途中から見た美しい絶景は忘れられません🖼 先輩と2人、馬蹄形縦走を完走した達成感と天候悪化への反省点は次の山行への経験値アップに😀 今回も無事の下山に感謝の山行でした🙇‍♂️