夏は終わったけど…ぐるっと鉾岳トレイル

2021.09.19(日) 日帰り

朝からゆっくり鹿川の鉾岳へ。 快晴の中、途中寄り道しながらぐるぐる山遊びしてきました。 相変わらず人気者パックン岩さん。一日ありがとうございました。

日之影町の丹助岳

日之影町の丹助岳

日之影町の丹助岳

延岡市の比叡山。ヒェ~!!
登山口でロッククライマさんが準備してました

延岡市の比叡山。ヒェ~!! 登山口でロッククライマさんが準備してました

延岡市の比叡山。ヒェ~!! 登山口でロッククライマさんが準備してました

宮崎県道214号の終点

宮崎県道214号の終点

宮崎県道214号の終点

鹿川地区へ

鹿川地区へ

鹿川地区へ

尖がっているよ釣鐘山

尖がっているよ釣鐘山

尖がっているよ釣鐘山

鹿川キャンプ場。キャンプ日和。

鹿川キャンプ場。キャンプ日和。

鹿川キャンプ場。キャンプ日和。

ぼちぼち出発。撮って頂きましたー!!

ぼちぼち出発。撮って頂きましたー!!

ぼちぼち出発。撮って頂きましたー!!

アタック開始!!

アタック開始!!

アタック開始!!

新たな生命。

新たな生命。

新たな生命。

尖がっている鉾岳

尖がっている鉾岳

尖がっている鉾岳

新緑の中…最高です

新緑の中…最高です

新緑の中…最高です

最初はこんな感じ。

最初はこんな感じ。

最初はこんな感じ。

寄り道・雌鉾岳の一枚スラブ岩。
クライマーさんはいませんが…

寄り道・雌鉾岳の一枚スラブ岩。 クライマーさんはいませんが…

寄り道・雌鉾岳の一枚スラブ岩。 クライマーさんはいませんが…

ロッククライミングの真似事。
へっぴり腰です。

ロッククライミングの真似事。 へっぴり腰です。

ロッククライミングの真似事。 へっぴり腰です。

鉾岳の天然スライダー。
水がきれいで豊富です。

鉾岳の天然スライダー。 水がきれいで豊富です。

鉾岳の天然スライダー。 水がきれいで豊富です。

滑ってみたい。

滑ってみたい。

滑ってみたい。

大迫力。鉾岳大滝

大迫力。鉾岳大滝

大迫力。鉾岳大滝

青空の下。雌鉾岳と大滝。

青空の下。雌鉾岳と大滝。

青空の下。雌鉾岳と大滝。

パックン岩と対決!!
サザエさんのタマ😼

パックン岩と対決!! サザエさんのタマ😼

パックン岩と対決!! サザエさんのタマ😼

対決に負けて食べられました。

対決に負けて食べられました。

対決に負けて食べられました。

鉾岳ドボンポイント。
今回はドボン無し。ギャラリーが多すぎた

鉾岳ドボンポイント。 今回はドボン無し。ギャラリーが多すぎた

鉾岳ドボンポイント。 今回はドボン無し。ギャラリーが多すぎた

パックン岩から見た
雌鉾岳と大滝

パックン岩から見た 雌鉾岳と大滝

パックン岩から見た 雌鉾岳と大滝

鉾岳展望台から雌鉾岳一枚スラブ岩

鉾岳展望台から雌鉾岳一枚スラブ岩

鉾岳展望台から雌鉾岳一枚スラブ岩

自撮り棒で一枚。最高です。

自撮り棒で一枚。最高です。

自撮り棒で一枚。最高です。

鉾岳展望台から鹿川地区

鉾岳展望台から鹿川地区

鉾岳展望台から鹿川地区

寄り道して下調べ。
展望台から鬼の目林道へ。林道が自然に帰りつつある
地図をにらめっこしながらごり押し!!

寄り道して下調べ。 展望台から鬼の目林道へ。林道が自然に帰りつつある 地図をにらめっこしながらごり押し!!

寄り道して下調べ。 展望台から鬼の目林道へ。林道が自然に帰りつつある 地図をにらめっこしながらごり押し!!

鹿よけネットの備品。
鬼の目山周辺も鹿食害が…

鹿よけネットの備品。 鬼の目山周辺も鹿食害が…

鹿よけネットの備品。 鬼の目山周辺も鹿食害が…

国見山いけるみたい。
今日はパス。

国見山いけるみたい。 今日はパス。

国見山いけるみたい。 今日はパス。

沢ルートの入り口。

沢ルートの入り口。

沢ルートの入り口。

鬼の目山へ尾根ルート、登山口。

鬼の目山へ尾根ルート、登山口。

鬼の目山へ尾根ルート、登山口。

鬼の目山崩落地。沢ルートガレガレ

鬼の目山崩落地。沢ルートガレガレ

鬼の目山崩落地。沢ルートガレガレ

リンドウが咲いてました

リンドウが咲いてました

リンドウが咲いてました

雄雌鉾岳山頂へ
渡渉ポイントの沢。美しい。

雄雌鉾岳山頂へ 渡渉ポイントの沢。美しい。

雄雌鉾岳山頂へ 渡渉ポイントの沢。美しい。

良き良き沢。

良き良き沢。

良き良き沢。

光と影のバランス絶妙。

光と影のバランス絶妙。

光と影のバランス絶妙。

雌鉾岳とうちゃこ。

雌鉾岳とうちゃこ。

雌鉾岳とうちゃこ。

標識が新しくなっている

標識が新しくなっている

標識が新しくなっている

雌鉾岳への梯子

雌鉾岳への梯子

雌鉾岳への梯子

雌鉾岳から展望台
展望台に数名登山者が…ヤッホー

雌鉾岳から展望台 展望台に数名登山者が…ヤッホー

雌鉾岳から展望台 展望台に数名登山者が…ヤッホー

雌鉾岳から一枚

雌鉾岳から一枚

雌鉾岳から一枚

雄鉾岳山頂とうちゃこ

雄鉾岳山頂とうちゃこ

雄鉾岳山頂とうちゃこ

絶景ポイント

絶景ポイント

絶景ポイント

大崩山が目の前に見えるよ

大崩山が目の前に見えるよ

大崩山が目の前に見えるよ

こんな所にもリンドウの花

こんな所にもリンドウの花

こんな所にもリンドウの花

鬼の目林道経由で下山します。

鬼の目林道経由で下山します。

鬼の目林道経由で下山します。

鬼の目林道から眺め。雲が近い。

鬼の目林道から眺め。雲が近い。

鬼の目林道から眺め。雲が近い。

崩落地。歩きなら通れます

崩落地。歩きなら通れます

崩落地。歩きなら通れます

長雨で林道が荒れ気味

長雨で林道が荒れ気味

長雨で林道が荒れ気味

新緑の中駆け下ります。

新緑の中駆け下ります。

新緑の中駆け下ります。

大崩山・鬼の目山鹿川越登山口

大崩山・鬼の目山鹿川越登山口

大崩山・鬼の目山鹿川越登山口

防災ダム。

防災ダム。

防災ダム。

紅葉の時期楽しみやなぁ。

紅葉の時期楽しみやなぁ。

紅葉の時期楽しみやなぁ。

林道から見た鉾岳の頂

林道から見た鉾岳の頂

林道から見た鉾岳の頂

鉾岳の頂と田んぼ。
ロードに出て後もう少しで鹿川キャンプ場へ。

鉾岳の頂と田んぼ。 ロードに出て後もう少しで鹿川キャンプ場へ。

鉾岳の頂と田んぼ。 ロードに出て後もう少しで鹿川キャンプ場へ。

お疲れ山でした。ホーホー🦉

お疲れ山でした。ホーホー🦉

お疲れ山でした。ホーホー🦉

比叡山登山口周辺工事してます。

比叡山登山口周辺工事してます。

比叡山登山口周辺工事してます。

日之影町の丹助岳

延岡市の比叡山。ヒェ~!! 登山口でロッククライマさんが準備してました

宮崎県道214号の終点

鹿川地区へ

尖がっているよ釣鐘山

鹿川キャンプ場。キャンプ日和。

ぼちぼち出発。撮って頂きましたー!!

アタック開始!!

新たな生命。

尖がっている鉾岳

新緑の中…最高です

最初はこんな感じ。

寄り道・雌鉾岳の一枚スラブ岩。 クライマーさんはいませんが…

ロッククライミングの真似事。 へっぴり腰です。

鉾岳の天然スライダー。 水がきれいで豊富です。

滑ってみたい。

大迫力。鉾岳大滝

青空の下。雌鉾岳と大滝。

パックン岩と対決!! サザエさんのタマ😼

対決に負けて食べられました。

鉾岳ドボンポイント。 今回はドボン無し。ギャラリーが多すぎた

パックン岩から見た 雌鉾岳と大滝

鉾岳展望台から雌鉾岳一枚スラブ岩

自撮り棒で一枚。最高です。

鉾岳展望台から鹿川地区

寄り道して下調べ。 展望台から鬼の目林道へ。林道が自然に帰りつつある 地図をにらめっこしながらごり押し!!

鹿よけネットの備品。 鬼の目山周辺も鹿食害が…

国見山いけるみたい。 今日はパス。

沢ルートの入り口。

鬼の目山へ尾根ルート、登山口。

鬼の目山崩落地。沢ルートガレガレ

リンドウが咲いてました

雄雌鉾岳山頂へ 渡渉ポイントの沢。美しい。

良き良き沢。

光と影のバランス絶妙。

雌鉾岳とうちゃこ。

標識が新しくなっている

雌鉾岳への梯子

雌鉾岳から展望台 展望台に数名登山者が…ヤッホー

雌鉾岳から一枚

雄鉾岳山頂とうちゃこ

絶景ポイント

大崩山が目の前に見えるよ

こんな所にもリンドウの花

鬼の目林道経由で下山します。

鬼の目林道から眺め。雲が近い。

崩落地。歩きなら通れます

長雨で林道が荒れ気味

新緑の中駆け下ります。

大崩山・鬼の目山鹿川越登山口

防災ダム。

紅葉の時期楽しみやなぁ。

林道から見た鉾岳の頂

鉾岳の頂と田んぼ。 ロードに出て後もう少しで鹿川キャンプ場へ。

お疲れ山でした。ホーホー🦉

比叡山登山口周辺工事してます。