画像

弘法山。大山を駐車場敗退して 😅の写真

権現山のトイレ。ラブホの入り口かい!😆

この写真を投稿したユーザー

さぶろう

ID: 85919

自転車で日本各地を野宿旅していた学生の頃、各地で見上げた峰々に心惹かれて、大学の自転車サークルを辞めて社会人山岳会(稜朋会)に入会。 稜朋会では優しい先輩方に支えられて、また楽しい同期たちに囲まれて、山岳登攀・厳冬期登攀を多数行って、なにものにも替えられない素晴らしい経験をたくさん積ませていただきました。 大学卒業後まもなく諸事情で山岳からは遠ざかり、かわりに夢中になったのがフリークライミング。気がついたら30年間も没頭したが、体力低下と度重なる故障・その他で近年はだいぶモチベーションがダウン・・・で、再度の山回帰です。 若い頃の初心をいつまでも忘れないように、心に残る風景・思い出を求めて山に向かっています。 ---------------------- ブログはこちら↓ http://grimper.blog.shinobi.jp/ 国内・海外でのクライミングや、山行・旅の話・日々の出来事などを綴っています。(Since:2007/06/27) ---------------------- ホームーページはこちら↓ http://provence.ehoh.net/ 南仏・プロヴァンスでのクライミング生活を綴っています。(Since:2001/03/18) ---------------------- YouTubeにクライミング動画・他をアップしています↓ https://www.youtube.com/user/sabur0k

この写真を含む活動日記

写真25
もらったドーモ6
02:42
2.4 km
111 m

弘法山。大山を駐車場敗退して 😅

塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳(神奈川,山梨)

2021.06.30 (水)日帰り

6/28~30は我が家の貴重な3連休。 もしも晴れたら北アルプスに行こう!って期待してたのですが、やっぱりこの時期に晴れるわけないよね~😅 それどころか台風が梅雨前線を刺激しちゃって3日間しっかり雨予報になっちゃいました😂 仕方なく・・・、1日目は自宅で沈没(仕事疲れが激しくて)、2日目はビックロック日吉(クライミングジム)でボルダーして・・・。 3日目の今日は、前日の予報では「終日曇り」に変わったので、「せめて大山にでも歩きに行こうか!」ってトミさんを誘って行ったのに・・・、日向キャンプ場の駐車場に着くとシトシト雨なんです😥 すぐ下の日向集落は降ってないのに。ホンのちょっと標高が上がると雨なんですね~。空気は息苦しいほどに湿度MAXなので、ちょっと標高が上がると雨になっちゃう。。。この時期の低山あるあるです。 「こんな不快な中で汗かくのも嫌だね!」ってあっさり敗退。 「でも気分転換に散歩ぐらいしたいね!」って、弘法山に行くことになりました。 権現山の展望台のベンチで、朝からビールを飲んで、トミさんと山話をして・・・自宅に戻ったのは昼過ぎでした。 まあ、こんな日もあっていいでしょう😅 トミさん、往復の運転ありがとうございました m(__)m