戻る 次へ

鶏足寺(けいそくじ)🐔の写真

2021.06.20(日) 15:50

この写真を含む活動日記

66
4

08:04

9.9 km

914 m

鶏足寺(けいそくじ)🐔

己高山 (滋賀)

2021.06.20(日) 日帰り

鶏足寺 は奈良の大仏建立で名の知れた僧、行基(ぎょうき)によって735年に開かれた古いお寺です。一旦は荒廃しましたが、最澄(さいちょう)により799年に再興されたそうだ。最澄は空海とともに遣唐使として中国へ渡り、その後比叡山延暦寺や高野山金剛峯寺を開いた高僧である。そして鶏足寺も比叡山延暦寺同様に山岳仏教の聖地として、その存在を確固たるものとして栄えたそうだ。🤔 日本史の中世にあたる、平安時代の後半から鎌倉、室町を経て戦国時代に至る期間、鶏足寺は僧兵を擁するほどの大寺となり、その時代ごとの権力者の庇護(ひご)を受け安定した寺の運営が続けられたそうだ。その後、江戸幕府の終焉とともに衰退すると、荒廃し最終的には廃寺となった。🥲 本来の鶏足寺の寺院跡は己高山(こたかみやま)の山頂近くに有った。現在知られる鶏足寺は、滋賀県木之本町古橋地区から歩いて15分ほどの山の麓に、「鶏足寺(旧飯福寺)」として存在している。最近では秋の紅葉の名所として、全国的に知られていて多くの観光客が訪れる。古橋地区の集落の中心には昭和38年に建てられた己高閣(ここうかく)が有り、鶏足寺に有った十一面観音や数々の重要文化財が収められているそうだ。 🥸 今回は比叡山と同じ歴史を辿りつつも、時代の波に呑まれ埋もれた旧鶏足寺の有った己高山への探訪登山とした。🐔👣😱