YAMAP / ヤマップ
画像

昔、山頂を踏んでなかった"三国山" 9山目の写真

大昔😁にオフロードバイクで走った中津川林道ですがもうずっと通行止めのようです

この写真を投稿したユーザー

kuma
ID: 943923

先行き長くないヘロヘロジジー😁たくさんの山を歩いてきたが、その片足は棺桶に🌀 山に人生を救われ“退屈な老後“とは無縁の日々😅。残りの時間、老骨ムチ打って歩きます💦。 YAMAPは2019年2月から、歴史を感じながら歩くのも好き。皆さんの活動は大変参考になります。

この写真を含む活動日記

写真16
もらったドーモ3
00:57
856 m
117 m

昔、山頂を踏んでなかった"三国山" 9山目

甲武信ヶ岳(山梨,長野,埼玉)

2021.06.17 (木)日帰り

kuma
kuma

この月曜に関東が梅雨入後の最初の山は天気の良さそうな群馬県上野村の昇魂の碑から高天原山と大蛇倉山を山友4人で登山予定でした。 しかし出発の朝になって登山口手前10kmが工事で通行止め情報😰。GWには通行している記録があったのでまさかです。 やむなく長野県側川上村の三国峠に移動します。笹子トンネルを抜けると上空は晴れているものの秩父の高い山は厚い曇、案の定三国峠まで上がると🌂とガスの中。 取り敢えず全員カッパを着て最初のピークの三国山まで歩いてきました。昔は登山道がない山でした。 この三国山、27年前の同じ6月に歩いていて記録ノートには「山頂まで10分」とある。実は途中の三角点風のコンクリート製の境界標柱が10分くらいでした😅。ここを三国山の頂上と勘違いのようでした🤣 改めて山頂を踏んだが、登ったことがあると同行者に言いふらしていたので少し恥ずかしい雨中登山となりました😅。 雨が上がりそうにないので高天原山方面は行かず三国山だけで引き返す。 ちなみにこれまで登った「三国山」は、 神奈川県生藤山隣の三国山(960m) 飯豊山の三国山(1644m) 山中湖近くの三国山(1338m) 箱根芦ノ湖の三国山(1102m) 北海道分水嶺の三国山(1541m) 東大雪の東三国山(1230m) 谷川岳の三国山(1636m) そしてこの川上村の三国山(1834m) 全国で「三国山」とか「三国岳」は県境に約25山あるようです。今回のはその中で最高峰(たぶん😁) 参考になりましたか🤗