この辺で何か今日ちょっとヤバいかも、、
飲料と携行食がちょっと少ないかなと薄々気づく😣 戻る 次へ

はじめまして 長者麻美 様    郷土の誇り山縣亮太 日本新おめでとう登山の写真

2021.06.06(日) 15:08

この辺で何か今日ちょっとヤバいかも、、 飲料と携行食がちょっと少ないかなと薄々気づく😣

この写真を含む活動日記

43
0

05:41

23.1 km

1848 m

はじめまして 長者麻美 様    郷土の誇り山縣亮太 日本新おめでとう登山

呉娑々宇山・高尾山(広島県)・日浦山 (広島)

2021.06.06(日) 日帰り

今日は20kmを走る日❗️ そう決めてた日なのです 実は先日ちょっと高いランニングシューズを買いまして 試しに10km走りまして シューズのせいかヤケに速く走れまして 調子に乗って、そのまま走りまして 全く思いがけず10kmの自己ベストが出てしまいまして ただ、いつもよりペースが速かったせいか、若干足を痛めてしまいまして😅 だから、今日はちょっとロードの20kmはキツいかな〜 ということで、足への負担を考えてトレイル20kmに切り替え〜 ただ今日は美容院の予約があったので、トレラン装備で髪を切ってもらい、そのまま山に向かいました 休日の時間有効活用😅 はたから見るとちょっと変わった人⁉️ だからコースは近場にしました まずはホームマウンテン高尾山から入って、以前あっきさんが行ってた麻美山まで行くことにしました😁 だいたい20kmくらい⁉️ 登山口あたりでの出来事 被ってたキャップに上からちょっとした衝撃が、、、 その衝撃を例えるならば、トトロがバス停で傘をさしているときに、雨粒が落ちてきたあの感じ⁉️ 雨か? いやいや今日は降らないでしょう ドングリでも落ちてきたか? 秋でもないし、そりゃないでしょう じゃあ鳥のフンだね❗️ そうでした😵 ただ、フンというか、尿のようなサラサラっぽい感じだったので払えばヤケにキレイに取れました🥴 後で分かったけど、このキャップ、ツバの部分に撥水処理がしてあるのか、山登りの途中で汗がツバの部分からタラタラ落ちる落ちる、まるで雨の日にランニングしてるみたいに、、、 だから、フンもヤケにキレイに取れたのかも さすがノースフェイス高いだけある、、 のか? そんなこんなでスタートしました😁