筑波山 薬王院ルート 2021-04-16

2021.04.16(金) 日帰り

筑波山の数あるルート中、一番きついと言われている薬王院を経由して男体山北斜面を登るルートです。最寄りのバス停から歩き出し、標高差約800メートルをクリアしました。薬王院を過ぎてからの約60分は、ほぼ直登、数年前の岳沢を思い起こしました。 下りは、筑波山神社に向けてケーブルカー。小学生だった頃の遠足の時のこと、科学万博のことなど、思い出いっぱいの筑波山です。 ふもとの研究機関に勤務、昼飯食いに、車飛ばして登ってきたことも何度も。 「飯食いに行こう、高いけど」と言って後輩を誘い、標高の高いところで安い昼めし食ったものです!