Welcomeの木。先ほどの案内板の近くにあります。10:11。 戻る 次へ

長者ケ岳ハイキング-2021-04-09の写真

2021.04.09(金) 10:11

Welcomeの木。先ほどの案内板の近くにあります。10:11。

この写真を含む活動日記

19
0

03:41

5.9 km

672 m

長者ケ岳ハイキング-2021-04-09

長者ヶ岳・天子ヶ岳 (静岡, 山梨)

2021.04.09(金) 日帰り

前日に愛鷹山の越前岳の途中で引き返してきたので、山頂を踏んでやろうと挑んでみました。 登山ルートは東海自然歩道の一部で、半分くらいは階段が設置されている感じ。 急傾斜の階段の下に立つとめげそうになりましたが、一歩一歩登って行き、途中で休憩もして、汗かきながら登りました。途中ウィンドブレーカーを兼ねているレインウェアを脱ぎ、シャツだけで山頂まで。 山頂は風がありちょっと肌寒く、シャツの上に薄手のフリース+レインウェアの上を着て軽く食事。 そのあと来た道を戻り下山しました。 登山道は尾根沿いにあります。杉なのか檜なのか、植林された木に太陽がさえぎられていて、夏場の登山には良いかも。30分くらい歩いた所にベンチが設置してあり、富士山と田貫湖の景色を楽しめます。今日は登りは汗かいたけど、下りはシャツの上にフリース着て、なんとなく指先も冷たいので、手袋しておりました。下山後は温かい飲み物がほしくなるくらいの気温。