秀麗富嶽十二景 九番山頂~十一番山頂

2021.03.27(土) 日帰り

緊急事態宣言が解除されましたが神奈川県は4月21日まではリバウンド防止期間となっており、遠方に遠征もしたい所ですが変異型も気になりますし、とりあえずは様子を見ようと思います。 ですが何時もの丹沢はやっり人が多いので、最近マイブームになりつつある秀麗富嶽十二景へ行ってまいりました。 今回は欲張りプランで縦走して九番~十一番まで登りました。 中央本線の沿線だけあって登山道の整備が良く行き届いており、九鬼山~倉岳山までは人とそれなりに合いました。 でも丹沢に比べれば遥かに少ないです。なので静かな山歩きが楽しめました。 まだ未踏の秀麗富嶽十二景はコロナの様子を見ながら完登したいです。

最寄り駅の始発に乗車し、6時に到着しました

最寄り駅の始発に乗車し、6時に到着しました

最寄り駅の始発に乗車し、6時に到着しました

スミレ

スミレ

スミレ

クロモジかな?

クロモジかな?

クロモジかな?

十一番山頂の高川山に到着です

十一番山頂の高川山に到着です

十一番山頂の高川山に到着です

猿

スイセン

スイセン

スイセン

禾生駅通過

禾生駅通過

禾生駅通過

お洒落ななカフェ

お洒落ななカフェ

お洒落ななカフェ

十番山頂の九鬼山到着

十番山頂の九鬼山到着

十番山頂の九鬼山到着

お腹が空いたのでモグモグタイム

お腹が空いたのでモグモグタイム

お腹が空いたのでモグモグタイム

九番山頂の高畑山到着

九番山頂の高畑山到着

九番山頂の高畑山到着

九番山頂の倉岳山到着

九番山頂の倉岳山到着

九番山頂の倉岳山到着

ミツバツツジが沢山咲いていましたひお

ミツバツツジが沢山咲いていましたひお

ミツバツツジが沢山咲いていましたひお

ヒオドシチョウ

ヒオドシチョウ

ヒオドシチョウ

やっと上野原の街が見えてきました💦

やっと上野原の街が見えてきました💦

やっと上野原の街が見えてきました💦

無事に下山

無事に下山

無事に下山

つくし

つくし

つくし

桜が満開

桜が満開

桜が満開

上野原駅に到着です

上野原駅に到着です

上野原駅に到着です

最寄り駅の始発に乗車し、6時に到着しました

スミレ

クロモジかな?

十一番山頂の高川山に到着です

スイセン

禾生駅通過

お洒落ななカフェ

十番山頂の九鬼山到着

お腹が空いたのでモグモグタイム

九番山頂の高畑山到着

九番山頂の倉岳山到着

ミツバツツジが沢山咲いていましたひお

ヒオドシチョウ

やっと上野原の街が見えてきました💦

無事に下山

つくし

桜が満開

上野原駅に到着です