roadhopper
YAMAPプレミアム
ユーザーID: 95078
- 三重, 長野, 愛知で活動
- 男性
- 1638
10:41
8.7 km
1418 m
秋の富士山は暑かった!
富士山(山梨, 静岡)
2023.09.14(木) 日帰り
- 2435
23:13
31.0 km
2463 m
雲の平ピストン〜きつかったけど、オコジョに会えました 2023年8月17〜18日
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳(富山, 岐阜)
2023.08.17(木) 2 DAYS
- 2342
09:40
22.4 km
1666 m
各務原アルプス3コース繋げて歩いて縦走してみた 〜2023年5月12日
金華山・洞山・舟伏山(岐阜)
2023.05.12(金) 日帰り
- 3337
04:57
12.5 km
1206 m
川根トレイル行ってみた(記念ワッペンもらえるよ!)智者山・天狗石山
天狗石山・七ツ峰・智者山(静岡)
2023.04.27(木) 日帰り
- 3339
07:32
12.7 km
1382 m
宇連山(愛知県民の森)ぐるっと周回 〜2023年4月14日
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山(愛知)
2023.04.14(金) 日帰り
- 1754
13:23
24.2 km
1847 m
春の八経ヶ岳 テント泊(明星ヶ岳周回) 2023年3月30日
八経ヶ岳(奈良)
2023.03.29(水) 2 DAYS
- 1124
00:38
2.5 km
119 m
朝熊ヶ岳〜春のハシゴ登山③ 2023年3月20日
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山)(三重)
2023.03.20(月) 日帰り
- 923
01:07
1.9 km
295 m
堀坂山〜春のハシゴ登山② 2023年3月20日
堀坂山・観音岳・桝形山(白米城)(三重)
2023.03.20(月) 日帰り
- 1326
02:09
4.4 km
496 m
経ヶ峰〜春のハシゴ登山① 2023年3月20日
経ヶ峰(三重)
2023.03.20(月) 日帰り
- 1421
01:32
3.9 km
366 m
春の多度山 YAMAP未記載のルートで 2023年3月17日
多度山・美濃松山・石津御嶽(岐阜, 三重)
2023.03.17(金) 日帰り
- 1739
04:03
6.5 km
782 m
入道ヶ岳時計回り(二本松〜北尾根) 2023年2月9日
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳(三重, 滋賀)
2023.02.09(木) 日帰り
- 1537
08:31
9.0 km
933 m
ナメたらあかん南木曽岳 2023年1月28日
南木曽岳(長野, 岐阜)
2023.01.28(土) 日帰り
- 1430
01:54
4.0 km
480 m
登り初めは伊勢・白猪山へ 2023年1月5日
白猪山(三重)
2023.01.05(木) 日帰り
- 934
02:43
8.2 km
502 m
大晦日、登り納めは三河湾を望んで〜五井山・宮路山・赤坂山 2022年12月31日
五井山・宮路山・御堂山(愛知)
2022.12.31(土) 日帰り
- 1678
13:37
11.5 km
1789 m
冬の始まりを北岳で 2022年10月30日
北岳・間ノ岳・農鳥岳(山梨, 長野)
2022.10.30(日) 2 DAYS
- 3759
17:52
30.2 km
2433 m
初秋の槍ヶ岳 2022年9月29日
槍ヶ岳・穂高岳・上高地(長野, 岐阜, 富山)
2022.09.29(木) 2 DAYS
- 4645
15:57
22.1 km
1340 m
檜尾小屋から空木岳を目指す 〜三連続登山 その三
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山(長野)
2022.09.15(木) 2 DAYS
- 1332
03:12
4.7 km
616 m
蓼科山 〜三連続登山 そのニ
蓼科山・横岳・縞枯山(長野)
2022.09.14(水) 日帰り
- 1726
08:41
15.2 km
1456 m
硫黄岳・東天狗岳 〜三連続登山 その一
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳)(山梨, 長野)
2022.09.12(月) 2 DAYS
- 1019
04:57
10.5 km
992 m
横岳・大川入山
大川入山・横岳(長野)
2022.06.18(土) 日帰り
- 1818
02:28
6.2 km
432 m
春日井三山(道樹山・大谷山・弥勒山)へ
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山(愛知)
2022.06.07(火) 日帰り
- 1819
02:49
6.6 km
442 m
岩巣山でトレランシューズを試してみた
岩巣山・三国山・折平山(愛知, 岐阜)
2022.05.30(月) 日帰り
- 2239
08:40
15.2 km
1038 m
春のイブネで新テント立ててジンギスカン食らう (○○にも遭遇)
御在所岳(御在所山)・雨乞岳(三重, 滋賀)
2022.04.27(水) 2 DAYS
- 313
06:47
9.1 km
983 m
沢口山(寸又三山 1/3) 〜晩冬の山で靴慣らし〜
板取山・沢口山(静岡)
2021.03.11(木) 日帰り
- 1
- 2