自己流登山歴40年・・・67初老 ほぼ単独山行 天候良き日々は入山
脚力は有るも腕力は小学生並み
ラン習慣は33年・・・今でも8~10㌔雨天以外は走っている
が
この1年サボり癖が付き始めている
思うところあって山行三昧の余生過ごすことにしました
自転車も趣味・・・交通機関利用してツーリング少々 愛車はGIANT-MR4F 折り畳み
余命宣告受ければ有り金はたいてオーロラ見聞と決めてます
99%の安全と1%の冒険心あり・・・最近山は逃げないことに気が付きました
スマホログはSIM無しゆえとってません・・・その他の方策で貢献していきます
YAMAP・ヤマレコ・ヤマケイ情報は有難い存在
そのお礼にGPXデータ総合編=マイナー霧島GPX公開(2020.2.19)
モーメントNo-19ギブ&テイク参照の上ダウンロード下さい・・・
①マイナー霧島GPX・・・2022.02.19公開
②霧島メジャールートインポート・・・2022.03.15 3.5MB公開開始
③くじゅうマイナー&メジャー・・・2022.03末 7.5MB公開
Ps・・・後記載
トンガ噴火津波体験とOBヒノ先輩それにMrヤマジ影響で
新たなフェーズの山行スタイルになり山が楽しめそうです
2022.5.15・・・ハトコ旦那山仲間に YAMAP登録 これからの余生に山を楽しむぞ!
そして ヤマジ&ユキユミコンビのリスク回避を望む!
5.15は多々 縁ある日なのだ!
皆が元気であってほしい!
2022.06.28・・・追記
4月末・・目の不調から脳の異常予兆つかみ 緊急搬送依頼
画像診断後 適切な処置により 後遺症もほぼ無く 1wで退院
入院時リハスコア=100点 退院時も100点という驚異的数値で運が味方した
5月初旬・・裏山野営に出掛け 絶好調で下山
5月中旬・・大幡山ヤマツツジ八重咲き見聞に
下山中 転倒するも外傷少々で無事下山 帰路入浴して帰宅
その後 アチコチ痛みだすも 筋肉痛と自己判断
10日度経過するも筋肉痛改善せず・・画像診断受診
肋骨3か所 肩関節鎖骨骨折4ケ所判明・・緊急入院となる
2wで退院 自宅療養中なれど鈍痛で不快な日々・・
6月初旬・・健診予定
結果は・・・思ったより深刻で数回の追手術ありうるらしい
症例少なく靭帯固定難儀。。。
リハビリ開始にゴーサインゆえ
スクワット始めました
当初はインチキスクワットで慣らし運転から・・・
ジョグなどは鈍痛あって無理です
7.20追記・・スクワットインチキ無し本格的に50回前後&ウォーキングも
肩のリハビリは順調なれど程々に・・ピリピリ電気が走る
8.13追記・・ウォーク時速6㌔完歩まで回復・ジョグに傾注ジョグUp目指す
9.08追記・・肩のリハ怠けるも順調回復基調のお墨付き 希望の妄想が始動再開
9.28追記・・昨日院リハビリ合格卒業 本格登山復帰訓練開始;鎖骨骨折部負荷訓練ですね
脚力は8割回復 ヒラメ筋Cカップに成長
片足閉眼立ち・・これが難しい YAMAP外科医の推奨運動
10.19追記・・リハ登山は錦秋のくじゅうへ 大船120点 三俣70点
思いのほか快適な登山出来ました 荷が5.6㌔ゆえ
右肩リハは後ろ方向に張りあげてます コリコリうなってますが順調なり
12.31追記・・67に・・2022は傷病 リハビリ 先人の戒め受けるも体力回復した
試練の年も幸いなり
2023.02.19追記・・ハトコ古希フルマラソン完走す 走りっぷり刺激受け我も再挑戦決意す
さらに 夕刻 悪しき事案が急発覚・・区長公民館長要請あり
正当な固辞理由もなく 教育的指導であろうゆえ受諾す
2年間は山も自由にいけないであろう・・
04.05追記・・当分 山も旅も抑制せねば 面倒な大役2年:その後 夢の旅が広がる!
09.15追記・・区長2年展望もこなせる自信つき ひと安心
12.12追記・・余裕生まれ 玄界灘落とし込み漁開始 海水魚の醍醐味と旨味痛感 余生楽しみ!
12.23追記・・2023は区長・海水魚・カメラ新たな世界にハマった 余生楽しみ!
2024.05.03追記・・自治会離脱・区長途中辞任:スッキリした!
2024.07.20・・飲酒習慣見直し⇒隔日飲酒+アルコール換算20g(在宅時)
ウィスキーで100mm程度