みち
ユーザーID: 830439
- 三重で活動
- 1970年生まれ
- 男性
- 5089
06:31
9.5 km
1157 m
暁の出撃(冬季藤原岳・天狗岩)
藤原岳・御池岳(三重, 滋賀)
2023.01.08(日) 日帰り
- 3078
02:32
6.2 km
547 m
ヶ峰詣でに参る
経ヶ峰(三重)
2023.01.01(日) 日帰り
- 5082
04:28
7.1 km
791 m
入道で初め、入道で納めた
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳(三重, 滋賀)
2022.12.26(月) 日帰り
- 5057
01:20
3.2 km
147 m
腹ごなしに鳥羽市街を徘徊する
鳥羽市(三重)
2022.12.18(日) 日帰り
- 4964
07:54
7.0 km
686 m
ヶ峰よ今夜はありがとう
経ヶ峰(三重)
2022.12.09(金) 2 DAYS
- 5067
05:59
10.8 km
1104 m
錫杖ヶ岳の未踏地を走破する
錫杖ヶ岳(三重)
2022.12.04(日) 日帰り
- 5065
05:25
9.4 km
1007 m
錫杖ヶ岳東へ
錫杖ヶ岳(三重)
2022.11.27(日) 日帰り
- 3866
08:45
19.2 km
1872 m
ヶ峰大車輪
経ヶ峰(三重)
2022.11.19(土) 日帰り
- 1152
00:18
605 m
81 m
錫杖湖畔の名もなきピークを攻める
経ヶ峰(三重)
2022.11.12(土) 日帰り
- 4152
01:55
4.4 km
420 m
錫杖とヶ峰の間を繋げたった(芝草山)
経ヶ峰(三重)
2022.11.12(土) 日帰り
- 5061
03:20
6.8 km
685 m
ぶらり錫杖横断日記
錫杖ヶ岳(三重)
2022.11.05(土) 日帰り
- 2860
00:31
1.5 km
151 m
小船に泊まり雲海を見た後、大台ヶ原を断念する(東紀州寿司ざんまい)
熊野古道 伊勢路③(三重, 和歌山, 奈良)
2022.10.31(月) 日帰り
- 3856
04:32
8.6 km
792 m
大配と書いてオハイと読むのだ
八鬼山・頂山・オハイ(三重)
2022.10.30(日) 日帰り
- 3561
02:40
6.4 km
549 m
金剛杖をついて錫杖ヶ岳に登る
経ヶ峰(三重)
2022.10.12(水) 日帰り
- 3671
04:19
7.2 km
682 m
あの山を乗り越えて還れ(ラスボスは竜王でした)
綿向山(滋賀)
2022.09.30(金) 日帰り
- 5062
13:33
23.8 km
1980 m
イブネエクスプレス(バスに乗り遅れるな)
綿向山(滋賀)
2022.09.29(木) 2 DAYS
- 4464
06:16
6.9 km
635 m
ヶ峰DEビニールハウス
経ヶ峰(三重)
2022.09.25(日) 日帰り
- 3551
01:07
1.7 km
186 m
狼煙をあげろ(ツートレ)
矢頭山(三重)
2022.09.12(月) 日帰り
- 5051
05:57
11.4 km
908 m
ヶ峰二郎系
経ヶ峰(三重)
2022.09.11(日) 日帰り
- 4960
07:02
13.2 km
1185 m
ヶ峰率100%
経ヶ峰(三重)
2022.08.26(金) 日帰り
- 4958
06:56
12.4 km
1236 m
ヶ峰三昧(近場低山 山の日記念)
経ヶ峰(三重)
2022.08.11(木) 日帰り
- 4669
04:18
8.7 km
863 m
三重から登る三峰登山(ツートレ)
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳(三重, 奈良)
2022.07.25(月) 日帰り
- 4750
03:57
7.1 km
710 m
初見で「くろそやま」と読める人はいるのか?(近場低山周回)
倶留尊山・曽爾高原・古光山(奈良, 三重)
2022.07.23(土) 日帰り
- 4969
19:06
26.9 km
2250 m
霊仙ホワイト「ツェルトよあれが柏原の灯だ」実力不足で意地になっていた
霊仙山(滋賀, 三重, 岐阜)
2022.07.08(金) 2 DAYS
- 1
- 2
- 3
- 4