てっさむ
YAMAPプレミアム
ユーザーID: 705063
- 北海道, 京都で活動
- 1960年生まれ
- 男性
- 1449
05:37
10.6 km
946 m
【北大雪】アラレ降る白滝天狗岳
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山(北海道)
2023.05.31(水) 日帰り
- 1356
05:29
3.5 km
540 m
【石狩浜益】カミさん参戦の黄金山
黄金山(北海道)
2023.05.29(月) 日帰り
- 1252
02:13
3.0 km
320 m
【天人峡】変わる前に
大雪 旭岳 SEA TO SUMMIT 2019(北海道)
2023.05.25(木) 日帰り
- 1651
05:14
7.0 km
615 m
【凌雲閣から】残雪の谷を上がる
十勝岳・富良野岳・美瑛岳(北海道)
2023.05.24(水) 日帰り
- 1063
02:50
7.9 km
269 m
【北見峠】秀峰達と強敵と凡ミスと
チトカニウシ山(北海道)
2023.05.16(火) 日帰り
- 862
02:05
4.7 km
265 m
【旭川・富沢】尾根を歩く周回の道
伊之沢山・丸山(北海道)
2023.05.14(日) 日帰り
- 956
05:00
4.1 km
459 m
【三国峠から】残雪の北海道大分水点へ
石狩岳・音更山(北海道)
2023.05.13(土) 日帰り
- 1659
04:07
9.3 km
651 m
【空知】樺戸連峰・浦臼山
神居尻山・ピンネシリ(北海道)
2023.05.10(水) 日帰り
- 1058
02:09
3.0 km
323 m
【天人峡】滝見台までツボで行けます
大雪 旭岳 SEA TO SUMMIT 2019(北海道)
2023.05.08(月) 日帰り
- 1061
04:01
6.7 km
735 m
【美瑛】十勝の裾野でソリごと飛ばされる
十勝岳・富良野岳・美瑛岳(北海道)
2023.05.07(日) 日帰り
- 349
02:20
1.5 km
212 m
【天人峡】滝見台への道を踏む
大雪 旭岳 SEA TO SUMMIT 2019(北海道)
2023.05.02(火) 日帰り
- 964
02:12
4.5 km
377 m
【美瑛】望岳台オープン
十勝岳・富良野岳・美瑛岳(北海道)
2023.04.27(木) 日帰り
- 859
04:41
8.2 km
636 m
【富良野】原始ヶ原登山口を訪ねる
十勝岳・富良野岳・美瑛岳(北海道)
2023.04.18(火) 日帰り
- 1151
04:58
11.9 km
737 m
【旭川】神居古潭から神居山
神居岩・常磐山・伊納山(北海道)
2023.04.15(土) 日帰り
- 1761
04:48
9.3 km
388 m
【旭川】嵐山で春を探す
嵐山公園・近文山・半面山(北海道)
2023.04.05(水) 日帰り
- 650
04:47
10.2 km
526 m
【美瑛・白金】美瑛富士登山口を散策する
十勝岳・富良野岳・美瑛岳(北海道)
2023.04.03(月) 日帰り
- 1055
04:53
11.5 km
522 m
【美瑛】白金〜望岳台を楽しむ
十勝岳・富良野岳・美瑛岳(北海道)
2023.03.25(土) 日帰り
- 643
03:24
5.7 km
371 m
【層雲峡】ん⁈ こんなに解けてる?
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山(北海道)
2023.03.20(月) 日帰り
- 454
04:42
5.8 km
797 m
【南富良野】社満射の細尾根を見た
社満射岳(北海道)
2023.03.18(土) 日帰り
- 1049
03:22
5.8 km
407 m
【旭川・多度志】湯内トンネルから伊納山への尾根を楽しむ
神居岩・常磐山・伊納山(北海道)
2023.03.11(土) 日帰り
- 351
03:31
5.9 km
419 m
【旭川】伊納山の広尾根を楽しむ
神居岩・常磐山・伊納山(北海道)
2023.03.05(日) 日帰り
- 746
03:19
7.0 km
305 m
【美瑛・芦別】二股ゲートから平岳
芦別市(北海道)
2023.03.04(土) 日帰り
- 551
02:19
4.0 km
363 m
【吹上温泉】スキーでこけまくる^ ^
十勝岳・富良野岳・美瑛岳(北海道)
2023.02.25(土) 日帰り
- 341
02:11
4.5 km
259 m
【旭川】伊納山へのアプローチ探索^ ^
神居岩・常磐山・伊納山(北海道)
2023.02.23(木) 日帰り
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 14