女山伏
ユーザーID: 423752
- 女性
91
409
02:49
6.1 km
490 m
UFO雲出現 磐座巡礼 弁天様 七福神
大山(神奈川)
2018.05.06(日) 日帰り
28
351
03:25
4.5 km
196 m
雪 散歩
白馬岳・小蓮華山(長野, 富山)
2018.04.29(日) 日帰り
41
325
02:00
3.4 km
133 m
稲荷山コース
高尾山・陣馬山・景信山(神奈川, 東京)
2018.04.22(日) 日帰り
44
322
03:50
4.4 km
456 m
石割山
御正体山・杓子山・石割山(山梨, 神奈川)
2018.03.04(日) 日帰り
33
303
07:04
11.7 km
719 m
入笠山 雪山
入笠山(長野, 山梨)
2018.01.21(日) 日帰り
106
385
04:20
12.0 km
636 m
秩父34箇所巡礼 結願の日を迎えました。ありがとうございます。
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山(埼玉)
2018.01.03(水) 日帰り
59
374
04:40
5.3 km
780 m
筑波山 男体山と女体山にタッチしたので統合できました!!
筑波山(茨城)
2017.11.16(木) 日帰り
97
356
09:04
11.1 km
1560 m
三つ峠山
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山(山梨)
2017.11.12(日) 日帰り
17
343
03:47
4.9 km
683 m
これで最後だよん 頂上まで行ってないから登頂した山に入ってません。最後に音楽の話と 今ここ っていう話
筑波山(茨城)
2017.09.12(火) 日帰り
46
361
10:19
12.2 km
2146 m
両神山 ずっと行きたかった山に登れて嬉しいです。
両神山・諏訪山・二子山(埼玉, 群馬)
2017.09.07(木) 日帰り
28
309
05:19
7.3 km
1036 m
雨の棒ノ折山 雨でも登る変態 〜 不動明王様♪
棒ノ折山(棒ノ嶺)(東京, 埼玉)
2017.08.31(木) 日帰り
54
392
04:20
5.7 km
100 m
朝早く起きてご来光拝む 初アルプス大成功 神様本当にありがとう 私はとっても幸せです 今朝の光は無限に届く気がする。心が透き通る今日の日が記念日
常念岳・大天井岳・燕岳(長野)
2017.08.13(日) 日帰り
27
273
07:42
6.0 km
1478 m
蝶ヶ岳 初めてのアルプス 低血糖症状が出て山中で倒れる いくら倒れても登山は楽しくなくっちゃ意味がない。ペルセウス流星見えました。目を閉じれば億千の星☆ 一番光るおまえがいる はじめて一途になれたよ 夜空へ響け 愛の歌 一番光るおまえ って 私のことです。 一番大好きな人からみた私を想像しました。 うふふ 虚空蔵菩薩の真言をとなえて アカシックレコードにアクセスし 無限大の自分に出会うのです。
常念岳・大天井岳・燕岳(長野)
2017.08.12(土) 日帰り
30
258
11:56
7.5 km
1211 m
日光男体山 登拝大祭 私を女にしてくれた男体山
男体山(栃木)
2017.08.04(金) 日帰り
59
193
08:19
10.8 km
811 m
雲取山荘〜三峰神社 妙法ヶ岳経由 山荘泊縦走②
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山(東京, 埼玉, 山梨)
2017.07.28(金) 日帰り
58
194
07:09
12.3 km
1868 m
鴨沢〜雲取山荘 山荘泊縦走①
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山(東京, 埼玉, 山梨)
2017.07.27(木) 日帰り
19
166
04:53
9.4 km
893 m
高尾山
高尾山・陣馬山・景信山(神奈川, 東京)
2017.07.17(月) 日帰り
72
176
08:25
11.5 km
910 m
至仏山縦走 全部ぐるっとまわったよ!花豆ソフトは旨すぎる。
至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳(群馬, 新潟, 福島)
2017.07.10(月) 日帰り
61
146
11:45
11.5 km
1490 m
乾徳山 初めての岩場鎖場挑戦! 怖かったー 鹿さんにも遭遇 雨が降って来て岩が滑り帰りは慎重にゆーーくり下山
乾徳山・黒金山(山梨, 長野)
2017.07.06(木) 日帰り
27
113
04:26
5.5 km
561 m
役行者が降りたった宇宙に通じる山
観音峯山(奈良)
2017.07.01(土) 日帰り
59
100
04:49
12.3 km
1009 m
大和葛城山 水越峠 祈りの瀧 を経て 一言主神社まで 帰りはアスファルトの道路
金剛山・二上山・大和葛城山(大阪, 奈良, 和歌山)
2017.06.30(金) 日帰り
24
122
07:54
16.0 km
1447 m
南高尾三稜 とっても 面白かった また 来たいです 但し、近くの相模湖で熊出没、南高尾に行く方は、要注意!http://www.sagami.in/sabo/kuma
高尾山・陣馬山・景信山(神奈川, 東京)
2017.06.23(金) 日帰り
23
114
04:01
5.1 km
365 m
帝釈山 台倉高山登山道で遭難しました。 YAMAPを起動していれば。、、 T T
帝釈山・田代山(福島, 栃木)
2017.06.10(土) 日帰り
11
83
09:42
13.2 km
1645 m
本仁田山から川苔山 鋸尾根経由 そして 恐怖の壁降り経由
川苔山(川乗山)(東京, 埼玉)
2017.06.05(月) 日帰り
- 1
- 2