くり

プレミアムユーザー

ユーザーID:373359

  • 活動エリア長野,山梨,群馬
  • 性別男性

<フォローいただいた方は100%フォローバックしてます> ココヘリ登録番号:0050F0-080 冬はスキー(歴30年)、夏は登山(歴10年)と山スポーツを趣味にしているアラフィフサラリーマン。 山趣味をこじらせすぎて2024年9月より神奈川と長野の2拠点生活を始めました(笑) 登山は日帰りまたは前夜車中泊を中心に活動。 いつかは百名山を制覇したいと考えてます。 現在89/100座。 YAMAPの投稿内容は、参照される方のためと自分の再訪のために自分が事前に知りたかったことを中心にアップしてます。 具体的には、時刻表と乗り継ぎ、交通機関の混雑具合、林道の舗装状況、駐車場規模と混雑具合、トイレ事情、登山道のわかりやすさと難易度、水場、帰りの温泉施設事情、などなど。 YAMAPフォローは情報収集のため、山行の志向が似てる方やフォローを頂いた方を中心にフォロー(主にフォローバック)・DOMOさせていただいています。 突然のDOMOご容赦ください。 【これまでに登頂した百名山:89座】と1番コメント笑 <北海道 6/9座> ・羅臼岳 ・斜里岳 ← 1番の渡渉回数(幌尻は未踏) ・阿寒岳(雌阿寒岳) ・大雪山旭岳 ・トムラウシ山 ・羊蹄山 ← 1番空いてて誰とも会わず(雨の京極コース) <東北14/14座> ・岩木山 ・八甲田山 ・八幡平 ← 1番の踏み抜き、腰まで(5月19日) ・岩手山 ・早池峰山 ・鳥海山 ・月山 ← 1番の1日長距離運転 ・朝日岳(大朝日岳・小朝日岳) ・蔵王 ・飯豊山 ・吾妻山(西) ・安達太良山 ・磐梯山 ・会津駒ヶ岳 <上信越 11/11座> ・越後駒ヶ岳 ← 1番の熱中症気味(7月23日) ・平ヶ岳 ・巻機山 ・燧ヶ岳 ・至仏山 ・谷川岳 ・苗場山 ← 1番の大量ブヨ(7月1日) ・雨飾山 ・妙高山 ・火打山 ・高妻山 <北関東 9/10座> ・那須岳 ・男体山 ← 1番の霜柱(10月21日) ・日光白根山 ・皇海山 ← 1番辛かった山行(クラシックルート日帰り) ・武尊山 ← 1番のドロドロ・スリップ回数 ・赤城山 ・四阿山 ・浅間山(前掛山) ・筑波山 <秩父・南関東 9/9座> ・両神山 ・雲取山 ・甲武信岳 ・金峰山 ← 1番林道が長い(大弛峠) ・瑞牆山 ・大菩薩嶺 ・丹沢山(蛭ヶ岳・丹沢山ほか) ← 1番遅い下山時間(西丹沢からの縦走) ・富士山 ← 1番の高山病症状(あたりまえ?) ・天城山 <北アルプス 13/15座> ・白馬岳 ・五竜岳 ・鹿島槍ヶ岳 ・剱岳 ・立山(浄土・雄・大汝・富士ノ折立・真砂・別) ・薬師岳 ← 一番寒かったテン泊(10月3,4日) ・黒部五郎岳 ・常念岳 ・槍ヶ岳 ・穂高岳(西穂・前穂・奥穂・北穂) ← 1番の崖(涸沢槍付近) ・笠ヶ岳 ← 1番長く続くキツイ急登(笠新道) ・焼岳 ・乗鞍岳 <八ヶ岳 4/4座> ・八ヶ岳(赤・阿・硫・横・権・編ほか) ← 1番の林道がボコボコ(美濃戸林道) ・蓼科山 ・美ヶ原 ← 1番平らで楽 ・霧ヶ峰 <中央アルプス 4/4座> ・木曽駒ケ岳 ・空木岳 ・御嶽山 ・恵那山 ← 1番のがっかり(天気も悪く) <南アルプス 6/10座> ・甲斐駒ヶ岳 ・仙丈ヶ岳 ・北岳 ← 1番の暴風雨(パンツまで濡れた) ・間ノ岳 ・鳳凰山(地蔵・観音・薬師) ・塩見岳 <近畿・北陸 5/5座> ・白山 ・荒島岳 ← 1番の汗・水不足(8月7日) ・伊吹山 ← 1番の短時間ピークハント(ドライブウェイ利用) ・大台ヶ原(日出ヶ岳) ・大峰山(弥山・八経ヶ岳) <中国・四国 3/3座> ・大山 ← 1番の登山道混雑・渋滞(9月17日(日)) ・剣山 ← 1番の暴風 ・石鎚山 ← 1番の鎖場恐怖 <九州 5/6座> ・九重山(沓掛・星生・久住・稲星・中岳・天狗ヶ城) ・祖母山 ・阿蘇山(高・中・南・楢尾) ・霧島山(韓国岳) ・開聞岳 【参考:登頂した二百名山 27座?】 ・帝釈山 ・仙ノ倉山 ・白砂山 ・榛名山 ・妙義山 ・荒船山 ・武甲山 ・大岳山 ・茅ヶ岳 ・乾徳山 ・西天狗岳 ・経ヶ岳 ・三ッ峠山 ・毛無山 ・愛鷹山(越前岳・呼子岳・蓬莢山) ・燕岳 ・大天井岳 ・有明山 ・蝶ヶ岳 ・奥大日岳 ・針ノ木岳 ・守門岳 ・八海山 ・岩菅山 ・戸隠山 ・飯縄山 ・蒜山

活動日記でふりかえる山歩2024 あなたのこの1年をYAMAPがまとめました 詳しく見る活動日記でふりかえる山歩2024 あなたのこの1年をYAMAPがまとめました 詳しく見る

マイページ 活動日記一覧 | YAMAP / ヤマップ