岩崎良美
ユーザーID: 3732834
- 活動エリア 東京,神奈川,長野
- 性別 女性

岩崎良美さんがフォロー中のユーザー
- ID: 410537
感じ方よっては嫁の悪口日記みたいになってますが、全ての行動記録はノンフィクションですよ(笑) 夫婦で仲良く山歩きしてます。 🌊🏄♂️普段は海人🏄♂️🌊 🏊泳力(腕力)は人並み以上🏊 🚶登坂(脚力)はまるでダメ🚶 全く山に興味はありませんでしたが、無駄に経験歴だけは長いドSなBBA(当時は相方、今は嫁)の命令で2017年4月から山始めました。 くだらない素人の山行内容をツラツラ記載してます。 夫♂急登嫌いな体力無しの中年オヤヂ (山:座り仕事なので運動不足で肥え気味) (海:大波大好きスリルジャンキー) 通称:ポンコツオヤヂ 嫁♀厳冬期はチキンな中年ババァ (山:立ち仕事なので、いつも健脚) (海:大きいな波が嫌い) 通称:チキンBBA(ババァ) 猫🐈 自宅に4匹の保護猫がいます。 (全てBBA管理下のもとで共存しとります) (愛猫が心配過ぎて[過保護]家を空けられない嫁) 基本、泊まりが出来ないんでいつもドタバタ山行。 いつもマイペースで登ってるドSとドMなデコボココンビです。どうせ登山なんて長続きしないだろうと思い軽い気持ちで始めましたが、嫁に洗脳されて未だに登ってます。嫁の登山歴は長いですが、物や技術などの知識は全く無く何も教えてもらえませんし得る物はありません。私の先生は全てYouTubeです(笑) 身の丈に合った山に登る様心がけています〜 🌴神奈川の江ノ島近くからお山に通います🌴 2020年2月… アナログ人間の嫁もついにYAMAP始めました。数々の真実を語ってきましたが、全てバレてしまい何故か「話を盛りすぎ」と嫁に説教されました。都合が悪くなると逆ギレするものですね。これからも変わらず「♫ありのぉ〜ままのぉ〜」を記録していきます(笑) 2021年10月… 最近はYAMAPにアップする前にレビュー要に😭 嫁の許可を得てから事実を記録しております。 2022年12月… 居眠り運転に突っ込まれて車は廃車でムチウチに。 その後脳卒中(一過性脳虚血発作)で倒れるが後遺症は無し。 2023年1月… 病気を機に子供頃選手だった水泳を復活する。 2023年5月… 誕生日を機に長年連れ添ったタバコに別れを告げる。
- ID: 3160045
2022年の富士山登頂をきっかけに2023年から本格的に登山を開始しました⛰️🥾 百名山から低山まで地元である関東近辺を主にまわってます🎒✨️ 2025年は八ヶ岳やアルプス、山小屋泊で縦走などステップアップを目指します😆♪
- ID: 2604220
初心者🔰 公共交通機関を利用しています。おすすめの山がありましたらぜひ教えて下さい。
- ID: 1629137
基本単独。 良い山は、時々、同僚と登る。 お節介オヤジにならぬように注意してます!
- ID: 4223082
駆け出しトレイルランナーです🏃♀️ インスタもフォロー頂けたらノリピーうれピー https://www.instagram.com/tomo.nuki?igsh=Z2lwMGs5MmxxaWdk&utm_source=qr
- ID: 2354971
山登りを始めたばかりの初心者です。 日帰りの平日のソロ歩きが中心です。 これから少しずつステップアップしていこうと思います。
- ID: 3046948
登山初心者⛰ 山頂からの絶景を見るのが楽しみ😊 無言フォロー失礼します🙏
- ID: 3645996
2024年6月からYAMAP無料会員に登録したばっかりの初心者です。 7月3回目の登山のマップがダウンロード出来なくて7月に有料会員デビューしました。使い方など分からない事ばっかりですがよろしくお願いします。
- ID: 4059135
初心者です。マラソンとか、色々運動しています。 Youtubeやってます。 https://youtube.com/@shinchannel1739?si=c5mtrKY3pJ3ULXba
- ID: 48367
八王子市を根城に高尾エリアや奥多摩、飯能あたりなど日帰りで歩いています。ときどき地方遠征?
- ID: 2580568
百名山を目指して登ってます。(54/100座) 百名山以外も登ってます。 山頂の景色、登頂した時の達成感、ストレス解消、適度?な運動、道中のドライブ、各地の名物と観光。山登りは一石六鳥!
- ID: 4197676
学生時代尾瀬の山々や上高地、栂池や白馬大雪渓等ハイキングしましたが、仕事に追われていつしか遠ざかっていました。 2025年1月現在、50歳の私と保育園年長の子供と一緒に、山や高原湿原に再チャレンジしたいと思っています。 どうぞ宜しくお願い致します。
- ID: 2492386
2024.2 トレラン大会に初参加でトレランシューズ をじゃんけん大会の景品でゲット 山を意識し始める 2024.11 マラソン、トレランに興味をもつ ロードラン、トレラン、登山、全てにおい て初心者🔰 今年は色んな山を見てみたい 明神ヶ岳、金時山がホーム 山も海も湖も好きなので、どこへ行くか悩 む…
- ID: 1946762
ダイエットのために初めてみました♪ リバウンドしてダイエットになってないけど〜🤣 長く続けられるように楽しみま〜す🤗 ✴︎2025年1月〜減量トレーニング中🏋️ 日本百名山 33/100 栃木百名山 72/100
- ID: 1897931
2021年2月から登山始めました。 方向音痴、高所恐怖症の愚か者です。
- ID: 2953280
登山歴2年の初心者です。 丹沢中心で活動中の膝痛持ちのおじさんです。
- ID: 3091341
ゆっくり山登りを楽しんでます🏍️🌸 山ご飯に憧れを持ってます♪🍳✨😃 八ヶ岳がお家の裏にあり、中学以来の登山を 2023年から始め、まだまだ25座程の経験しかない初心者です🔰⛰️。 自然に恵まれた素晴らしい環境にいたことを再発見しました♪⛰️🥰 里山・低山は勿論、北アルプスや南アルプスにも興味があります♪ 弱みは ①機械音痴なので、今後活動日記載せられる様に頑張りたいです。 ②登りがニガテなので一緒に行く方に迷惑かけてしまう事があります🙇♀️ 強みは 下りが得意な山ガールです。 先日、雲取山山荘に一泊。 新たにストックというアイテムを手に入れた事で、 少し克服できた気がします♪🤭 素敵なアイテムを一つづつ揃えながら、 一期一会の出会いを大切にして、 これから自然をもっと 面白がりたいです🌈⛰️✨🌸😊 車の運転大好きです🚗(🏍️も) のんびり一緒に楽しみましょう♪😊 活動エリア 長野,山梨,東京 性別 女性 誕生日1977年
- ID: 813482
日頃はトレーニングの為に近所の里山を走り回ってます🏃♂️ 休みの日は地元(岐阜)近郊の山々を登ったり、年に2、3回はアルプス⛰行ってます。
- ID: 1244300
- ID: 1986468
【地元の熊本百名山「愛宕山」の登山道整備をしながら、65歳の定年までに九州百名山踏破を狙ってます❗(定年後は「日本百名山踏破への備忘録」に改名します☺️)】 とあるきっかけで山登りにのめり込み、1年で熊本百名山を踏破し自己満足してたのですが、NHKの日本百名山一筆書きを見ているうちに日本百名山を踏破したくなりました。 いつも1人ですのでバディ募集中です。
- ID: 3376543
食いしん坊の僕の山に登るキッカケは… 忘れもしない2023.8.31に佐賀県と福岡県に跨がる九千部山(くせんぶやま)山頂で山友さん達に作って頂いた『山飯』を口にした時、決して下界では食す事の出来ない美味しさに深く感動した事で、それ以来同時に滝のように汗💦をかきキツさを乗り越えて、あの山頂に立った時の達成感も味わいたくて、少しずつではありますが地元の低山を中心に登っています♪ 毎回の山行には、これまでの失敗等から学んだ結果、どんな場面でも慎重に期する為に“永遠の初心者”という気持ちを忘れずに臨んでいます😄 いつの日か日本百名山と北アルプスと九州以外のお山だと…北海道の藻岩山と埼玉県の宝登山と東京都の高尾山と東京都と神奈川県に跨がる陣馬山と愛知県の猿投山と三重県と滋賀県に跨がる御在所山と京都府の愛宕山と大阪府と奈良県に跨がる金剛山と広島県の弥山と広島県と島根県に跨がる恐羅漢山と山口県の右田ヶ岳、竜王山と香川県の飯野山と愛媛県の鷲ヶ頭山を歩くのが僕の夢なんです✨ それと先程触れた日本百名山を健康で歩けるうちに是非完登したいです。別に全てのお山に登れなくても全然構わないんです。最低でも一年に一度、一座で良いのでゆっくりマイペースでいつか踏破したいです❗️ 僕は勉学もスポーツも芸術にも才能が全く無い人間ですが、“人生は一度きり”なので、これからは残りの人生を未踏の山に挑戦する事を生き甲斐として、夢が実現するその日を目指して日々の暮らしを精一杯生き抜いてみます🍀 因みに僕は普段使っているミステリーランチのザックにNY.ヤンキースのキーホルダーを付けていて、山で人よりスゴ〰️く遅い登山者を見かけた場合は十中八九自分ですので、その時はどうぞ声を掛けてやって下さい🤭 こんな自分ですが、どうぞ宜しくお願い致します😊
- ID: 2821945
低山登山大好きです
- ID: 3301397
2023年から登山始めました🔰 普段はフルリモートで家に引きこもりなので😅 ⛰️で非日常を楽しみ😊 リフレッシュ😌 ・健康目的で適度な運動🚶♂️ ・自然を感じる景色🌱🍁🌲⛰️ ・分かりやすい達成感 🙌 YouTubeやYAMAPの投稿を参考にさせて頂いてます👀
- ID: 91634
退職前に宮崎県のアケボノツツジ、ヤマシャクの群生に魅かれ山登り始めて20年、最近は近郊の山に集中、週一の室内クライミング🧗♀️を楽しみながら健康維持に努めています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 112