やまんちゅ
YAMAPプレミアム
ユーザーID: 3182
- 1977年生まれ
- 神奈川にお住い
- 男性
- ID: 1239123
関東近郊中心に子連れ登山たまに子なし晩酌登山をしています。 子供は2歳2ヶ月と8ヶ月で、上の子が保育園に行っている平日は下の子と2人でゆるゆるハイキング。土日は旦那と4人で軽い登山。たまーに子供なしで晩酌登山やトレラン(ファストハイク?)。 2人目を生んで体力回復のためにご一緒できる仲間を探しています(*^^*)
- ID: 538016
霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。 ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。 もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。 頑張ります。 天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。
- ID: 2401219
- ID: 1119302
- ID: 2893695
関西の低山を中心に、休日に山歩きをしています。 今は、東海自然歩道を西から歩く旅を実施中です! 最近は、youtubeにも動画をアップしています。 youtube→ https://www.youtube.com/channel/UCV_O5Qgamm0cQgTnwrZXEww twitter→ https://twitter.com/bochi_hiking
- ID: 2368509
- ID: 1435947
足元写真多め、関係ない雑感多め。ピークハントより絶景ハント。山登り3年目は楽しく品良くがHIKEイズム🥸 炭火焼きが好き、炭火は週一ペース。 でも今食べたいのは北海道名物、鶏の半身揚げ。 2020年10月14日からYAMAP始動。 富士山好きな富士さんストーカー🗻
- ID: 1650687
フォローして下さる皆様、ありがとうございます🫡 ゴルフ🏌️♂️も好きだけど山⛰はもっと好き(^^) 2019年4月から山にハマり登っています。私に山の楽しさを教えてくれた師匠はもうこの世にいません。その彼と初めて登ったのは光城山、私の原点。 YAMAPエントリーは2022年9月から💦ゴルフは再び70台、山は槍、剱が当面の目標。ボルダリングに釣り、スキーも復活✨2023年テント泊⛺️デビューします。 2022年11月現在、日本百名山14座踏破⛰ 赤城山、美ヶ原、武尊山、四阿山、焼岳、蓼科山、日光白根山、常念岳、八ヶ岳、白馬岳、乗鞍岳、男体山、両神山、浅間山。 フォローさせていただく皆様の活動日記を参考にしながらこれからもガシガシ登ろうと思っています。 長野の自然と山と人が大好き💕そして将来、長野に移住したいと強く思う今日この頃です😉 素晴らしき景色の中に山好きオヤジがちょいちょい入り台無しにしていますが自己満のためご容赦下さいませ🙏
- ID: 2211334
5歳の長男と登山を楽しんでいます。子供と一緒に低山を周り、ソロでは行きたいところに気ままに行って楽しんでいます。
- ID: 2408917
テゲテゲ登ってます(●´ω`●)
- ID: 41303
車なし、体力無し、根性無し。 暴風で撤退、ホワイトアウトで撤退、末端冷え性で撤退。 それでもまた山に行きたくなる。 独りの山といろんな出会いとテン場の酒は最高だ!
- ID: 2127897
コロナ禍を機に山歩きを始めました 同時にYAMAPも導入 今年の7月で三年目を迎えます 今年度中一番の目標は表銀座コースの縦走 のんびり登るつもりがスピードハイクになりがちな基本はソロの週末日帰りハイカーです
- ID: 1731887
*i'm enjoying outdoor life *mountain climbing /SINCE.2020.10.20
- ID: 2778084
- ID: 2340849
- ID: 2391335
いつも温かいDOMOとコメントありがとうございます。 2021/12/3 ワーケーションで鹿児島の開聞岳を皮切りに登山始めました。 基本ソロかつ公共交通機関を利用して登っています。 そろそろ慣れてきたので山仲間も作れたらと思ってます! 今後は北/中央/南アルプスや雪山等にもチャレンジしたいです! よろしくお願いします☺️ 【チャレンジリスト】※随時更新 ・瑞牆山💮 ・雲取山 ・妙義山 ・硫黄岳💮 ・赤岳 ・北横岳💮 ・横岳 ・槍ヶ岳 ・乗鞍岳 ・立山 ・蓼科山 ・木曽駒ヶ岳 ・甲斐駒ヶ岳 ・燕岳 ・谷川岳💮 ・北岳 ・入笠山
- ID: 2111454
和歌山県橋本市に在住しています。 金剛山、和泉葛城山、高野山、大台ケ原、大峰山 Instagram https://instagram.com/okamoto.mitsuyo.yamap?utm_medium=copy_link
- ID: 2150529
2021年2月より愛犬と登山始めました。 柴犬ダイキチとマッタリ登ってます。 学生時代に登った鳳凰三山にいつか愛犬と行けたらいいな〜
- ID: 1425798
ロードバイク、MTB、キャンプ、ジムニードライブとアウトドア大好きオッサンが2020年5月に登山をはじめました‼️ 2022年9月 山岳会に入会。
- ID: 745046
登山のちょっとしたコツをyoutube動画とモーメントで配信中です♪よかったら覗いて行ってね。登山道具はコスパ重視です❣️YAMAPのフォローも大歓迎です♪皆様よろしくお願いします🤲 https://youtube.com/channel/UCsWskjiOxoZAfI9tJzIpb3w Youtubeのチャンネル登録してもらえるとメッチャ喜びます♪♬ 【チャンネル内容】 ●登山に関わる道具の選び方、使い方を初心者向けに出来るだけ分かりやすくイラストを使って解説していきます。 ●時々マニアックな道具の自作の回も有ります。 ●登場する道具はコスパ重視品が多いです。 ●チャンネル主は色々と標準な男性です。 団塊J r.世代、身長171cm、BMI22、足🦶26cm、登山のスピードはピッタリコースタイム。 最近体力も落ちてきたので、荷物の軽量化に励んでいます。体の軽量化が進みません(^^;; ●夏になると北アルプス、八ヶ岳の山行記事がアップされます。(予定) ●色々工夫する事が大好きなので、自己満足の小技の紹介が時々あります。 【登山歴】 ●レジャーレベルです♪ ●夏山専門です。雪山はやりません。 ●2016年からテントを担いでソロ登山メインで始めました。 ●綺麗な山小屋がある人気の山が好きです。 夏になると、主に日本アルプスの人気の山に出没します。 ●2019年から山友さんにも恵まれてグループ登山も始めました。日帰りがメインです。 ●雨男です♪ テント泊の半分は雨☔️に降られるので、雨のテントの撤収と設営がだいぶ上手になりました😅 ●高山病に弱いです。 森林限界を超えた見晴らしの良い高山が好きですが、高山病にすぐなってしまう困った体質です😱 愛知、三重、岐阜、長野、山梨、富山あたりに出没します。見かけたら声かけてください。 餌は与えないで下さい、太るので😅
- ID: 983673
今年の目標としてはテン泊登山を複数こなす! 旅は道連れ^^ とりあえず、縦走に耐えられるだけの筋力つけて脂肪を落とさないと...
- ID: 1834011
🍶と⛰と♨ が好き。 最初に断っておきますが私、ドモできません。使ってるのがIP電話で日本の携帯で無いと認識されてしまうらしいので・・・・・ 百名山・二百名山・三百名山完登、済。 現在、北海道・東北・関東100山の完登を目指してます。基本、ピークハンター。 何で山、登るの?と言われると、一例を挙げると、GWの誰もいない北ア黒部五郎のダダッ広いカールをスキー🎿でカッとばし自分だけのシュプールを描いたとき、ドーパミンがダクダクだだ漏れしてるのを感じたりするから。かな? 他にも超絶した美しい景色に遭遇したり、山に登って良かったぁ〜という経験が沢山だから、かな。 だって国土の八割が山なんだからもう登るしかないでしょ。馬鹿と煙は、の例えもありますし・・・・・。 この国に生まれたことに感謝。亜熱帯から亜寒帯、こんな自然に恵まれた国は滅多にありません。 室堂〜上高地、劔の長次郎谷を山スキーで、至仏山、岩木山をパラグライダーで、富士山頂からスノボ等々と、やや難しい山の経験も多数。って過去の栄光ですね。それを持ち出すようじゃお終い、だね。 もう還暦過ぎてアグレッシブな登山は無理。何であんな恐いことやってたんだろ。馬鹿ぢゃね?と思う今日この頃。 単独行メインの孤低の山屋。もうピークを過ぎて下山オンリーの山屋なのでたいした報告できません。 スーパカブ(お蕎麦屋バイク)による北海道野宿旅行多数。北志向の人間かな? 芭蕉を気取るわけじゃないですが「片雲の風に誘われて、漂白の思いやまず」って学生時代から風来坊。 ここ数年、神社仏閣巡り、🏯巡りにシフトしています。蒐集癖があるので、100観音(西国三十三所、坂東三十三所、秩父三十四所)、神仏霊場会の154の神社仏閣をコンプリート。四国88も始めてます。全国一宮もあと6社でコンプリートです。 雨の日は登山せず、神社仏閣やお城巡りをしています。あと下山後はほぼほぼ温泉に入っているので入った温泉、多分500超え?
- ID: 2568847
趣味のキックボクシングの下半身強化のため2022/5月から山登りをはじめました!
- ID: 1103592
縦走・地元の酒に興味あり。 山中で自然を感じれると幸せです。 2019年夏から山登り始めました。
- 1
- 2
- 3