ふくみき
ユーザーID: 237972
- 新潟で活動
- 1960年生まれ
- 男性
- 初心者
- (3年未満)
27
19
04:53
4.7 km
568 m
上州武尊山
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山(群馬)
2020.02.29(土) 日帰り
25
17
05:44
5.4 km
727 m
雪の三国山
仙ノ倉山・平標山・大源太山(新潟, 群馬)
2019.04.20(土) 日帰り
23
30
09:04
12.5 km
1149 m
前掛山登山
浅間山・黒斑山・篭ノ登山(長野, 群馬)
2019.03.09(土) 日帰り
30
44
07:59
16.6 km
1144 m
快晴の土曜日の猿倉岳―鋸山(途中養殖錦鯉の取り込み見物)
鋸山(新潟県)・三ノ峠山・八方台(新潟)
2018.11.03(土) 日帰り
20
42
05:01
7.4 km
870 m
尾瀬ハイキング・至仏山登山(2日目)
至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳(群馬, 新潟, 福島)
2018.08.03(金) 日帰り
14
40
08:13
18.7 km
486 m
尾瀬ハイキング・至仏山登山(1日目)
尾瀬・燧ヶ岳(福島, 群馬, 栃木)
2018.08.02(木) 日帰り
30
35
11:28
11.4 km
1570 m
山開き前日の妙高山
妙高山・火打山(新潟, 長野)
2018.06.30(土) 日帰り
22
39
04:20
6.6 km
669 m
角田山灯台コース
角田山(新潟)
2018.06.17(日) 日帰り
61
62
10:19
9.7 km
1315 m
「上越のマッターホルン」大源太山
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山(群馬, 新潟)
2018.05.12(土) 日帰り
16
50
07:20
10.6 km
1102 m
残雪を求めて(無かったけど泣)平標山登山
仙ノ倉山・平標山・大源太山(新潟, 群馬)
2018.04.22(日) 日帰り
21
45
06:25
6.3 km
878 m
谷川岳リベンジ(天神平ピストン)
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山(群馬, 新潟)
2018.04.01(日) 日帰り
15
36
07:46
12.7 km
1128 m
東洋一の大雪庇を見に(守門・大岳)
守門岳・大岳・網張山(新潟, 福島)
2018.03.17(土) 日帰り
12
38
05:37
4.8 km
644 m
谷川岳(肩の小屋下で撤退)
谷川岳天神平スキー場(群馬, 新潟)
2018.03.03(土) 日帰り
10
33
06:38
4.3 km
590 m
赤城山でアイゼン訓練&靴擦れ
赤城山・黒檜山・荒山(群馬)
2018.01.20(土) 日帰り
23
45
09:17
13.6 km
1242 m
紅葉はじめの苗場山
苗場山・赤倉山・佐武流山(新潟, 長野)
2017.09.24(日) 日帰り
31
55
13:30
13.3 km
1752 m
初北アルブスは燕岳日帰り
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳(長野, 岐阜, 富山)
2017.08.02(水) 日帰り
17
56
09:54
11.3 km
1502 m
会津朝日岳 山開き
会津朝日岳(福島)
2017.06.11(日) 日帰り
32
59
06:29
7.4 km
609 m
黒斑山、蛇骨岳(初アイゼンに挑戦)
浅間山・黒斑山・篭ノ登山(長野, 群馬)
2017.03.12(日) 日帰り
22
48
06:35
20.2 km
1023 m
角田山(稲島登山口-角田山-五ケ峠-樋曽山-石瀬峠周回)
角田山(新潟)
2016.12.04(日) 日帰り
40
62
10:42
15.0 km
1368 m
越後駒ケ岳リベンジ(但し、雪)
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳(新潟)
2016.11.05(土) 日帰り
14
41
09:33
11.2 km
1471 m
越後駒ケ岳 (駒の湯登山口 雨のため撤退)
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳(新潟)
2016.09.22(木) 日帰り
73
46
11:34
18.4 km
1998 m
浅草岳登山(六十里口~只見沢口周回)
守門岳・大岳・網張山(新潟, 福島)
2016.09.10(土) 日帰り
26
63
03:36
5.9 km
578 m
角田山(灯台コース リベンジ)
角田山(新潟)
2016.08.28(日) 日帰り
48
55
02:49
4.7 km
546 m
黒髪山(一の鳥居 - 天童岩(山頂) - 乳待坊公園)
黒髪山(佐賀県)・青螺山(佐賀)
2016.08.16(火) 日帰り
- 1
- 2