robin又の名をSanta
YAMAPプレミアム
ユーザーID: 228605
- 長野, 岐阜, 三重で活動
- 1954年生まれ
- 岐阜にお住い
- 男性
- 3724
07:57
16.4 km
947 m
養老山地縦走~速い!!
養老山・笙ヶ岳・三方山(岐阜, 三重)
2023.12.03(日) 日帰り
- 3528
06:02
8.0 km
784 m
今日が一番良い天気?蕪山
蕪山(岐阜, 福井)
2023.11.25(土) 日帰り
- 2623
06:26
8.0 km
785 m
二日でぜーんぶとけました~蕪山
蕪山(岐阜, 福井)
2023.11.21(火) 日帰り
- 5524
05:08
7.9 km
815 m
積雪は今日だけ?蕪山
蕪山(岐阜, 福井)
2023.11.19(日) 日帰り
- 1819
03:19
6.6 km
358 m
富士山目当ての・足和田山(五湖台)・三湖台・紅葉台
節刀ヶ岳・破風山・足和田山(山梨)
2023.11.18(土) 日帰り
- 4316
02:55
6.7 km
513 m
富士山を眺める~足和田山(五湖台)・三湖台・紅葉台
節刀ヶ岳・破風山・足和田山(山梨)
2023.11.17(金) 日帰り
- 14113
157:50
0 m
0 m
奄美群島6島巡って7日間~離島は楽しい
奄美大島(北部)(鹿児島)
2023.11.07(火) 7 DAYS
- 3615
05:30
6.6 km
893 m
今年三度目の両神山~紅葉シーズン登山は初めて…
両神山・諏訪山・二子山(埼玉, 群馬)
2023.11.04(土) 日帰り
- 2417
03:55
7.7 km
571 m
富士山大展望~大菩薩嶺・親不知ノ頭
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山(山梨)
2023.11.03(金) 日帰り
- 6733
15:02
36.9 km
6335 m
黒部川・下の廊下~タイミング良く紅葉roadを歩きました
剱岳(富山)
2023.10.29(日) 3 DAYS
- 2315
07:35
0 m
0 m
tour遠見尾根~納古山(軌跡無し)
納古山(岐阜)
2023.10.28(土) 日帰り
- 5130
11:50
13.9 km
1455 m
素晴らしき絶景かな?…赤岳(県界尾根~真教寺尾根)
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳)(山梨, 長野)
2023.10.26(木) 2 DAYS
- 2732
07:07
8.4 km
693 m
岐阜グランドキャニオン・ホースシューベンド・遠見山~納古山通り抜け
納古山(岐阜)
2023.10.24(火) 日帰り
- 3427
08:46
13.5 km
1365 m
江戸時代の宝永火山口探索に
富士山登山ルート3776 3日目コース(静岡)
2023.10.18(水) 日帰り
- 3122
04:18
7.3 km
650 m
富士山展望のパワースポットへ…木無山・開運山・御巣鷹山
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山(山梨)
2023.10.17(火) 日帰り
- 2919
06:37
7.9 km
987 m
越後山脈遠征tour二座目は平ヶ岳
平ヶ岳・台倉山・池ノ岳(新潟, 福島)
2023.10.15(日) 日帰り
- 3420
10:58
14.7 km
1328 m
越後山脈二座登頂目指して遠征tour~先ずは越後駒ヶ岳
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳(新潟)
2023.10.14(土) 日帰り
- 5837
10:19
20.7 km
1171 m
奥又白池~紅葉求めて…
槍ヶ岳・穂高岳・上高地(長野, 岐阜, 富山)
2023.10.08(日) 日帰り
- 7920
03:42
9.6 km
681 m
東山道を歩いてみる…富士見台萬岳荘まで
恵那山・大判山・神坂山(長野, 岐阜)
2023.10.05(木) 日帰り
- 2629
04:33
3.8 km
467 m
風速7mの木曽駒ケ岳tour~中岳・木曽駒ヶ岳(西駒ヶ岳)
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山(長野)
2023.09.30(土) 日帰り
- 9231
19:23
26.5 km
2642 m
日本のチロル前泊で光岳へ(易老岳・光岳・イザルガ岳)
聖岳・大沢岳・光岳(長野, 静岡, 山梨)
2023.09.27(水) 2 DAYS
- 3422
03:24
2.5 km
447 m
大雪山遠征三日間~最終日は層雲峡 黒岳へ
大雪山系・旭岳・トムラウシ(北海道)
2023.09.23(土) 日帰り
- 3121
05:13
5.7 km
710 m
大雪山遠征三日間~二日目は百名山・火山の旭岳(北海道最高峰)
大雪山系・旭岳・トムラウシ(北海道)
2023.09.22(金) 日帰り
- 3120
01:39
3.3 km
267 m
大雪山遠征三日間~一日目は紅葉目的の銀泉台
大雪山系・旭岳・トムラウシ(北海道)
2023.09.21(木) 日帰り
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 21