天狗 天狗

天狗

YAMAPプレミアム

ユーザーID: 2226259

  • 埼玉, 東京, 神奈川で活動
  • 1962年生まれ
  • 男性
令和3年9月YAMAPデビューです。
  • ID: 1608144

    お山は癒し☺️✨ 花粉症デビューしたけど負けません!

  • ID: 2644789

  • ID: 1472409

  • ID: 1464945

  • 2016年からポツポツと登り始め、すっかりお山で出会う美しい景色に夢中。ヨガと山が大好きで、どっちも楽しめる身体作りにハマってます♡

  • ID: 977129

    地元の山をのんびり楽しんでいます

  • ID: 970271

    ⛰️で癒されてます。2019年富士山登頂がきっかけ。八ヶ岳の鹿や高尾山のタヌキやリスにキツツキ…色々な動物達に会える事も楽しみ🥰 全国の山々に行きたいと、エリア特定せず参考にさせて下さい😃 人も山もお花💮動物🐿🐦も一期一会、そんな⛰️🚶‍♀️です🎵どうぞよろしくお願いします 御在所藤内小屋での演奏🎵にいつか参加したいと密かに思っています🥺

  • ID: 2457203

    晴天で頂上でビール🍺呑めたら最高🥳

  • ID: 2088415

    初心者中の初心者です。 登山がこの世で一番嫌いだったにもかかわらず、 2021年5月末に突然山歩きにハマり、 以来ちょこちょこと山を歩いています。 基本的にひとり登山です。 一眼持ち歩く体力がないのでiPhoneSE2をお供にしてましたが、最近はCanon EOS RPも連れ出してます。

  • 株式会社トレイルワークスは、最北の百名山・利尻山で登山道補修やトイレブースの維持管理を行っている会社です。 週に2~3回は利尻山に登っているので、危険箇所や花の開花情報などの登山情報や、登山道補修について生の情報をアップしていきたいと思います!

  • ID: 2027123

    山も海もすき😸

  • ID: 2745741

    2022年7月に初めての山登りとして高尾山に登り、山登りの楽しさを知りました。 その後、8月にYAMAPデビューしました! シーズン中は様々な山を、冬はホームにしている山などの近場を中心に登っています。登ったことがない山に行くのも好きですが、何度も同じ山に行くも好きです。 2023年は高い山に登ったり、富士山への登頂を目標に頑張っています! トレイルランにも興味があり、現在は体力作りなどデビューに向けての準備中です。 ☆YAMAP未登録 2022.07.30 高尾山(初登山) 2022.08.11 天覧山・多峯主山 2023.05.03 谷川岳(天神平でのアイゼン歩行練習) ☆好きな山 高尾山 景信山 陣馬山 天覧山 多峯主山 日和田山 筑波山 三ツ峠山 谷川岳 鍋割山 富士山 ☆登りたい山 雲取山 瑞牆山 金峰山 甲武信ヶ岳 三ツ峠山 ✅2023.04.09 富士山 ☑️2023.07-23,24 須走口・御殿場口ルート 北岳 谷川岳 ✅2023.05.27 赤城山 ☑️2023.06.18 地蔵岳 丹沢山 大山 塔ノ岳 尾瀬ヶ原 霧ヶ峰 国師ヶ岳 八ヶ岳 ☑️2023.07.01 硫黄岳 ◆行ってみたいトレイルランコース 高尾山周辺のトレイルランコース https://takao-trail-manners.jp/trails/ 奥武蔵ロングトレイル 茨城県北ロングトレイル https://kenpokult.com/ 八ヶ岳山麓スーパートレイル 富士山ロングトレイル ***以下ホームページなど*** ◇ヤマレコ YAMAPがメインのため、ログのみ取得。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-701990-prof.html ◇Twitter 山専用のアカウントを作りました。 https://twitter.com/yama_h0217

  • 2021年から登山を初めたばかり。 それまでずっとドライブが趣味でした。 富士山を登るために、頑張って始めた登山。 練習のため低山中心に登ってます。 学生時代は、短距離走が得意でしたがなぜか山ではへなちょこで、トレイルランの人や年輩の登山者の方に追い抜かれては絶望感を感じております(笑) それでもやっぱり登山が楽しく無理せずに頑張っています。 登り苦手、下り得意なのでかなりゆっくりペース。 登山初心者の方の目安になるようなペースで登っていると思います。 下山後は美味しいものを食べたい☺️ だいぶ、ふらふら寄り道、脱線ぎみの山行です。 山写真に時間を費やしているのでかなりの立ち止まり登山。ゆっくりペースで楽しんでます。 登山を初めてから猫背ぎみの姿勢が良くなり、肩こり治り疲れにくくなりました。 山では見知らぬ人に気象や危険箇所のアドバイスを頂いたりとありがたい出会いが沢山ありで安全重視の登山をこれからもしたいと思います。

  • ID: 2241147

    夏山冬山共に好きです❄️⛰ まだまだ初心者ですが、安全登山を心がけてステップアップしたいです🙂 気づいたら毎週山にいます😇

  • ID: 374883

    2019.8.24日本百名山完踏 YouTube→ https://youtube.com/channel/UCzToowXdFAmIB5kIe3_rH6g Instagram→ https://instagram.com/arukr?igshid=YmMyMTA2M2Y=

  • ID: 1756094

    2020年ハロウィンにデビューしたての新米です。関西の低山中心ですが、いつかキリマンジャロに挑戦したい!

  • ID: 2661697

  • 「山高きがゆえに貴(たっと)からず、樹(き)あるをもって貴しとなす」 千葉県にもちゃんと山がありますよ。そして海も近い! 是非、一度この自然豊かな房総の山を歩きに来てくださいね。 きっと気に入ることと思います。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 本プロジェクト代表やまっぺ(平柳)から皆様へ 令和元年9月9日、千葉県内に甚大な被害をもたらした房総半島台風以後から約4年間トレイル整備を継続しておりますが、まだまだ手付かずの荒れた山道が大半残っているのが現状です。 復旧を終えたトレイルに限っても草刈り等、維持管理活動に手が回らない人手不足の課題も山積しております おそらくこの様な課題は千葉の山に限らず、特にマイナーとされる各都道府県の里山も同様に頭を抱えていらっしゃる問題だと想像しております 行政や人任せだけでは間に合いません 財政難や山間集落の過疎化etc.. 山歩きを嗜む我々個人が動かなければ荒廃の一途を辿る深刻なステージなんだと思います そんな個人が動く集団が 「房総トレイル整備隊」 です。 2023年10月頃を目安に活動を再開する予定でおります 整備に少しでも参加してみたいと思う方に限らず、千葉の山に対する質問等ありましたらお気軽にコミュニティ「房総整備コミュ」にコメント頂けたら幸いです 房総整備コミュ https://yamap.com/communities/123183 (2023年6月28日公募開始)

  • ID: 1842030

    𖡂週末登山家/登山歴2020.12月〜 𖡂目指すは百名山コンプリート57/99 𖡂アウトドアイベントの企画遂行してます。 𖡂フォロー歓迎フォロー🔙します/山好き繋がり隊🙌皆さまのレポで山の予習・復習が楽しい。 𖡂 Instagram https://instagram.com/k1ki 𖡂好き: 自然/絶景/冒険系ガッツリ系登山/体を動かす事/カレーうどん/写真&動画クリエイション 𖡂めっちゃ好きやねん❤︎ Thunderbird Hills https://youtube.com/@ThunderBirdHills 𖡂平日会社員: 外資 | クリエイティブ職 𖡂関西✈︎ボストン✈︎東京 Life is short. Play hard🤸🏻‍♂️✨🌈 I enjoy the nature and new adventure 🌺✨🌵 “Every mountain top is within reach if you just keep climbing” 🏔 プロフ画像: 谷川岳x谷川岳(2023.02.12) //百名山登頂リスト// 57. 五竜岳 23.09.24 56. 鹿島槍ヶ岳 23.09.23 55. 間ノ岳 23.09.17 54. 北岳 23.09.17 53. 剱岳 23.09.10 52. 白山 23.09.03 51. 奥穂高岳 23.08.26 50. 白馬岳 23.08.12 49. 越後駒ヶ岳 23.08.06 48. 鳳凰三山 23.07.23 47. 常念岳 23.07.02 46. 会津駒ヶ岳 23.06.24 45. 荒島岳 23.05.21 44. 立山 23.05.05 43. 阿蘇山 23.05.02 42. 久住山 23.05.01 41. 祖母山 23.04.30 40. 木曽駒ヶ岳 23.03.19 39. 西吾妻山 23.02.24 38. 蔵王山 22.10.29 37. 安達太良山 (2) 22.10.22/23.02.23 36. 甲斐駒ヶ岳 22.10.16 35. 八ヶ岳(赤岳) 22.10.09 34. 槍ヶ岳 22.10.05 33. 磐梯山 22.09.22 32. 浅間山(前掛山) 22.08.14 31. 四阿山 22.08.11 30. 焼岳 22.07.31 29. 日光白根山 22.07.23 28. 瑞牆山(3) 22.07.17/22.11.03/23.06.17 27. 金峰山 (2) 22.07.16/23.06.18 26. 武尊山(2)22.07.14/23.03.21 25. 那須岳(2)22.07.09/23.06.04 24. 至仏山 22.07.03 23. 大菩薩嶺(2) 22.06.11/2022.11.27 22. 雲取山 22.05.28 21. 天城山 22.05.21 20. 男体山 22.05.14 19. 石鎚山 22.05.05 18. 剣山 22.05.04 17. 霧ヶ峰 22.03.06 16. 美ヶ原 22.03.05 15. 丹沢山 22.02.12 14. 伊吹山 21.11.23 13. 筑波山 21.11.21 12. 甲武信ヶ岳 21.11.06 11. 谷川岳 (2) 21.10.24/23.02.12 10. 赤城山 21.10.23 9. 八甲田山 21.10.10 8. 仙丈ヶ岳 21.10.02 7. 蓼科山 21.09.18 6. 富士山 21.09.05 5. 利尻山 21.07.25 4. 燧ヶ岳 21.06.06 3. 両神山 21.05.10 2. 開聞岳 21.05.05 1. 霧島 韓国岳 21.05.04 //日本三大キレット 1. 八峰キレット 23.09.23-24 //3000m 23座 1. 富士山 3776m 2. 北岳 3193m 3. 間ノ岳 3190m 3. 奥穂高岳 3190m 5. 槍ヶ岳 3180m 8. 涸沢岳 3110m 11. 前穂高岳 3090.5m 18. 仙丈ヶ岳 3032.9m 22. 立山・大汝山 3015m //新百名山登頂リスト// *百名山とダブり以外 唐松岳 2023.03.12 沼津アルプス 2023.01.21 燕岳 2022.10.04 礼文岳 2021.07.23 //二百名山登頂リスト// 8. 茅ヶ岳 2023.03.09 7. 金剛山 2023.01.01 6. 大天井岳 2022.10.04 5. 燕岳 2022.10.04 4. 大岳山 2022.09.03 3. 乾徳山 2022.08.20 2. 御在所岳 2021.11.22 1. 三ツ峠山(2) 2021.06.28/2023.01.07 //海外遠征// 1. Vortex, Sedona, US 🇺🇸 2017.06 2. Mt. Rinjani, Lombok, Indonesia 🇮🇩 2023.07.11

  • ID: 296398

  • 皆さん、はじめまして。 私たち表丹沢登山活性化協議会は、神奈川県表丹沢の豊かな自然と登山者に向き合いながら、環境保全や登山の活性化を行なっていくことを目的とし、2022年11月に発足した団体です。 表丹沢登山活性化協議会では現在、「表丹沢サンクスプロジェクト」と題して、新大日山頂にある、廃虚といっていいほどに老朽化が進み、倒壊の可能性があった山小屋「新大日茶屋」の解体や、表丹沢の登山道整備に取り組んでいます。

  • 「芦生の森の豊かな自然を守り生かす活動を行い、その周辺地域に住む人々が自然と共生し、持続的かつ循環的な自然環境及び社会環境を実現することに寄与すること」を目的に、1)ガイドおよびガイド団体のとりまとめ、2)ガイド登録・養成、3) 地域住民に向けた芦生の森に関する普及・啓発事業 4)保全に関する活動を行っている団体です。

  • ID: 987507

    仲間や娘とエンジョイ登山 たまに一眼持って登ってます 活動メモは少ないですが悪しからず