後瀬山くらぶ 後瀬山くらぶ

後瀬山くらぶ

YAMAPプレミアム

ユーザーID: 2145622

  • 福井, 滋賀, 京都で活動
  • 1950年生まれ
  • 福井にお住い
  • 男性
フォロー、コメント、DOMOありがとうございます。😊🙇…後瀬山(のちせやま・224.9㍍・小浜市)万葉集や枕草子にも出て来る歴史のある山です。大永2年(1522年)に若狭守護武田元光(甲斐武田氏、安芸武田氏、若狭武田氏は同族)が後瀬山城築城。後瀬山城は若狭武田氏滅亡の後、丹羽長秀、浅野長政、木下勝俊と入城、江戸時代に入り小浜藩主に京極高次が…京極高次は小浜城の築城を開始、後瀬山城は廃城へ、京極氏の後の小浜藩主酒井忠勝の時小浜城は完成、後瀬山城は正式に廃城…本丸跡に京極高次の正室 お初(浅井三姉妹→淀君、お初、お江)常高院が愛宕権現を勧請→現在愛宕神社…城跡は平成9年に国の史跡に指定…平成28年に山麓の武田氏館跡が追加指定……平成29年から少しでもその後瀬山城跡等の理解を深めたいと『歴史講座』『後瀬山城跡探索会』『若狭武田氏史跡ウォーク』などを行って来ました。今年(令和5年)『後瀬山若狭武田氏史跡保存会』が発足しました。(ヤマップは2021年7月から)……あと地元(若狭と敦賀=福井県嶺南地方→高浜町・おおい町・小浜市・若狭町・美浜町・敦賀市)の山歩きを中心に年齢(老齢)に合わせてボチボチ・コツコツやって行きたいと思っています。また山歩きの会『山水会』をほそぼそとやっています。よろしくお願い致します。🙇……(自戒)『慌てない』…落ち着いて慌てないで山登り。😅🙋