さくりた
YAMAPプレミアム
ユーザーID: 2040597
- 東京, 神奈川, 埼玉で活動
- 1956年生まれ
- 男性
- ID: 1266197
2019/11/16初登山から取り憑かれ、標高やタイムやピークハントにこだわらず、新しい発見や見たことのない景色.自然を求めて、色々な山を巡っています。
- ID: 1179488
神奈川県に住んでます 山頂で飲むコーヒーが好きです こころに残る登山をしていきます🤗 "要は、どんな小さなハイキング的な山であっても、登る人自身が登り終えた後も深く心に残る登山がほんとうだと思う" 植村直己さんのことばです
- ID: 2898897
2022年から低山日帰りの登山を始めました。奥多摩方面がメインですが、いつかは遠出もしてみたいと思います。
- ID: 1103592
縦走・地元の酒に興味あり。 山中で自然を感じれると幸せです。 2019年夏から山登り始めました。
- ID: 2829816
多摩百山(現在75座) 山と猫と酒
- ID: 1675121
50歳を過ぎたある日、なぜか急に大山に登ってみたくなり登山を始めました。神奈川の山を中心に気の赴くままに活動してます。山に行けないときは神社巡りをしながらウォーキングをしています。
- ID: 2414246
現在64歳、YAMAPデビューして2年目になりました。 登山歴は2年半ですが、ピークハントとしては、400座に到達しました。また、YAMAPデジタルバッチコレクションは、50個となり、 本変態😑の領域に入りました。 好山病もステージIIIに進行し、対象が高山に転移し初めています。もはや根治不可能な状態で、特効薬はアミノサミットしか無い状態です。 ほぼ週イチで自宅から車で行ける範囲内の山を登っている初老のおっさんですが、暇と金はあるので、最近は、車中泊して、遠くへ遠征することが増えてきました。 400座を超えても、登るごとに山の新たな魅力に惹かれ、冬山にも積極的に出かけています。 目標を、達成できそうな「名山登頂」とデジタルバッチコレクションに定め、多摩百山(82座登頂)、多摩100山(88座登頂)、埼玉百名山(56座登頂)、神奈川百名山(34座登頂)、新関東百名山(67座登頂)、山梨百名山(34座登頂)、群馬百名山(25座登頂)等の完登を目指しています。 実は、過去にロードバイク🚴♀️で転倒して右の股関節を負傷し、大腿骨頭置換術(BHA)の手術を受け、いわゆる人口股関節です。また、昨年夏に、前立腺癌の全摘出手術も受けましたが、まだまだバリバリに山登りをやっております。YAMAPに加入してから、デジタルバッヂと言う楽しみも増え、今やライフワークになっています。
- ID: 2826480
2022年7月登山開始😆1周年を迎え🎉 関東圏日帰りから山小屋泊まで🛖 1回1回の登山がとても幸せな時間です🏔✨ 気軽にフォロー&絡んでください☺️ コメントも嬉しいです✨気付くの遅れたらスミマセン🙇♂️必ずご返信させて頂きます♬ 無言でフォローもお許しくださいませ💦 DOMOしまくってます😅1人に10DOMOとかw 東京都渋谷区住まいです🌿 実家は多摩の六道山付近です🏔 引退生活で時間を持て余している時… 2022年7月友人の薦めで登山開始しました☺️ 友人以上に登山の魅力に染まりましたw YAMAPは2022年10月から使用開始しました♻️ 完全に初心者なので情報交換してほしいです😂 時々、登山している人に話しかけますw MAMUUTの黒いバンダナしてたら自分ですw もし見かけたら声かけてくださいませ❗️w ソロと複数で行く割合が半々位です🥾 最近はトレランの真似事をしてます🤤 何卒宜しくお願いします😄✨ ※素人ですが出来るだけリアルタイムで生きたフィールドメモを残すようにしています📝 ※登山中に見つけたゴミはなるべく拾うよう、山のクリーン活動も心掛けております🚮山に、持ち主に、喜ばれる登山家を目指します✨登山が継続できますように✨ 2022年度は奥高尾、奥多摩、奥武蔵中心に日帰り登山でしたが、 2023年度は日本百名山遠征、山小屋泊、山料理、大容量ザック、ポールをデビューさせたい🏁 2024年度はテント泊、雪山へデビュー☝️ ◉2022年度・登山&ウォーキング&ラン一覧 7/9日向山(友人プラン) 7/17石鎚山(父プラン※登頂せず) 7/30金峰山💯(友人プラン/雷雨⚡️)🆕靴🎊 8/13稲荷山-高尾山 8/27 御前山 9/4御岳山-日の出山-つるつる温泉 9/10乾徳山(友人プラン) 9/18金時山 10/2大菩薩嶺💯→【YAMAP】開始🎊&🆕鞄🎊 10/8大山 10/15竜ヶ岳 10/22南高尾山稜 10/29 石割山-大平山 11/3 棒ノ折山 11/6 御岳山-大岳山-奥多摩駅方面 11/12高尾山-景信山 11/19-20 伊勢神宮参拝 11/23 高尾山-大垂水-城山 12/4 本仁田山 12/10 明神ヶ岳-明星ヶ岳 12/27 御岳山-日の出山-二俣尾駅方面 1/1 日の出山 1/3 陣馬山-高尾山縦走トレラン 1/5 明治神宮参拝 1/7 青梅丘陵-高水三山縦走トレラン 1/8 筑波山💯 1/14 武甲山-子持山-大持山 1/19 六道山-お伊勢山-愛宕山 1/21 伊豆ヶ岳 1/28 八王子城跡-奥高尾(10座) 2/4 三頭山 2/5 日和田山(高麗→武蔵横手-9座) 2/12 天覧山(飯能→武蔵横手-8座) 2/19 川苔山※撤退 2/20 ツツジ山/関八州見晴台(正丸→西吾野-8座) 2/23 スノボ/新潟「舞子」-飯士山 2/26 小仏城山-高尾山 3/4 丸山-日向山(正丸→芦ケ久保-5座) 3/11 鍋割山 3/19 生藤山-陣馬山(9座) 3/21 飯能アルプストレラン(正丸→飯能-21座) ◉2023年度・登山&ウォーキング&ラン一覧 4/1 扇山・百蔵山 4/9 塔ノ岳(ヤビツ峠→大倉)【ココヘリ】導入🎊 4/16 南高尾トレラン(ハート&セブサミ)🆕靴🎊 4/22 日向山(山梨県-2度目) 4/23 鎌倉(葛原岡・大仏ハイキングコース) 4/29 陣馬山(相模湖駅→陣馬高原バス停) 5/3 鷹ノ巣山・六ツ石山 5/5 奥多摩三山トレラン-22座 5/13 レイニーハイク(奥高尾ピストン) 5/21 丹沢山💯塔ノ岳(大倉ピストン)🆕鞄&靴🎊 5/27 龍崖山 6/4 瑞牆山💯 6/10 川苔山リベンジ! 6/18 蓼科山💯 6/25 霧ヶ峰💯(車山-蝶々深山-ゼブラ山) 7/2 男体山💯 7/8 陣馬山 7/15-17 石鎚山💯(頂上小屋泊) 7/22 赤城山💯 7/29-30 八ヶ岳💯(赤岳-横岳-硫黄岳) 8/12 美ヶ原💯 8/19 谷川岳💯 8/26-27 白馬岳💯 9/10 奥高尾縦走 9/16-17 木曽駒ヶ岳💯 9/23-24 北岳キャンセル🆖 9/30 南高尾縦走 10/7-8 日光白根山💯(積雪撤退) 10/14 苗場山💯 10/21 金峰山💯 10/29 南高尾縦走 11/3 磐梯山💯 11/11 安達太良山(撤退)🆖💯 11/19 大菩薩嶺(2)💯 11/25 阿蘇山💯 ◉百名山登頂一覧(💯) ①2022/07/30 金峰山 ②2022/10/2大菩薩嶺 ③2023/1/8 筑波山 ④2023/5/21 丹沢山 ⑤2023/6/4 瑞牆山 ⑥2023/06/18 蓼科山 ⑦2023/06/25 霧ヶ峰(車山) ⑧2023/07/02 男体山 ⑨2023/07/15-17 石鎚山 ⑩2023/07/22 赤城山 11.2023/07/29-30 八ヶ岳(赤岳-横岳-硫黄岳) 12.2023/08/12 美ヶ原 13.2023/08/19 谷川岳 14.2023/08/26-27 白馬岳(猿倉>栂池高原) 15.2023/09/16-17 木曽駒ヶ岳 16.2023/10/7-8 日光白根山(積雪撤退) 17.2023/10/14 苗場山 2023/10/21 金峰山(2) 18.2023/11/3 磐梯山 19.2023/11/11 安達太良山 2023/11/19 大菩薩嶺(2) 20.2023/11/25 阿蘇山
- ID: 3017223
ゆっくり山登りはじめました。
- ID: 656753
🌸使用しているお花アプリ ハナノナ 電波無しで使用可能 🌸お花の名前確認サイト ・Google フォト ・コノハナナニ https://minhana.net/ai_zukan/ 話半分で花の名前、山座同定ご了承してくださいませ🙇♀️ 2020.10〜YAMAP利用開始。 関東圏の低山に平日のんびり登ってます。公共交通機関での移動がメインです。縦走が好き。関東圏からの遠征先募集中。 体力、運動神経なし。高所恐怖症ではないのが救い。岩岩が苦手💦。下山後のビールが大好物。人の少ない山行が落ち着けるため好きです。少し?マイナー嗜好🤭。最近🐻が怖い😱。 アドバイス、おすすめの山紹介大歓迎です‼️ コメントいただいた方はフォローしてしまいがちです。(フォローするラインが分からない。果てしなくするのも追いかけられず申し訳ありません🙇♀️。) 現在の目標 ①奥秩父主脈踏破 残りは、雁坂峠〜飛龍山エリア ②御坂山地踏破 あと少し🤏 ③八ヶ岳のメイン処残り 権現岳 来年の目標 雷鳥を見る❗️ コンプリート‼️ 「秀麗富嶽十二景」(☑️が登頂済み) ☑️1番山頂 雁ヶ腹摺山・姥子山 ☑️2番山頂 牛奥ノ雁ケ腹摺山・小金沢山 ☑️3番山頂 大蔵高丸・ハマイバ ☑️4番山頂 滝子山・笹子雁ヶ腹摺山 ☑️5番山頂 奈良倉山 ☑️6番山頂 扇山 ☑️7番山頂 百蔵山 ☑️8番山頂 岩殿山・お伊勢山 ☑️9番山頂 高畑山・倉岳山 ☑️10番山頂 九鬼山 ☑️11番山頂 高川山・御前山 ☑️12番山頂 本社ケ丸・清八山 今まで登った山でお気に入りの山、ルート 県境や湖越しの眺望が好み🤎 浅間嶺 景信山(木下沢ルート) 官の倉山 寄バス停からの鍋割山 丹沢表尾根、三の塔 檜洞丸 鷹ノ巣山 長沢背稜尾根 三つ峠山 赤城山 谷川岳 小金沢連嶺 那須岳 半月山・社山 御坂山地周辺 国師ヶ岳 金峰山 釈迦ヶ岳 秩父御岳山 御在所岳 中門岳 阿弥陀岳 飛龍山近くの禿岩
- ID: 2387546
【フォトコンテスト開催中です!(令和5年11月30日まで)。詳細は下記から!】 https://katsuragisyugen-nihonisan.com/topics/post_27.php 日本遺産「葛城修験」の事務局公式アカウントです このアカウントでは、地図の公開情報や葛城修験を安心・安全に楽しんで訪問いただくための情報を発信していきます ~葛城修験とは~ 大阪と和歌山の府県境を東西に走る和泉山脈、大阪と奈良の府県境に南北に聳える金剛山地-この峰々一帯は「葛城」と呼ばれ、多くの神々が住まう山として人々に崇められてきました。今から1300年以上前、その山のふもとに生まれたのが、修験道の開祖と言われている役行者(えんのぎょうじゃ)であり、役行者が最初に修行を積んだのがこの地だと言われています。 役行者は、この地に法華経の経典を28か所に埋めたと伝えられ、この28か所の経塚(経典を納めた場所)を「葛城二十八宿」といい、経塚や周辺の滝、岩、お寺、神社、ほこらなどをめぐる修行を「葛城修験」と言います。 【公式HP】 https://katsuragisyugen-nihonisan.com/
- ID: 1752933
食べる事と体を動かす事が大好きです。 いつものご飯やおやつが山で食べると美味しさ倍増するのが一番の楽しみです。 好きなドラマは松重豊さんの「孤独のグルメ」 平地でも山でもソロ飯とおやつを楽しんでいます。 ソロで低山のゆるゆる活動が中心ですが♪ スケジュールが合えば健脚の友人や妹との活動も👣👣 最近はYAMAP繋がりの方と登る楽しみも知りました♫ 皆様の山ご飯や山おやつのレポも参考にさせてもらっています😋そして山レポと一緒に自分のお気に入りおやつやご飯も勝手に紹介しています😙 少しでも皆様に楽しんで頂ければ嬉しいです。 無言フォロー&Domo大歓迎です。 フォローして下さる方、本当にありがとうございます (^人^)♪ フォローバックしたいのですが限られた時間の中で皆様の登山日記を全て見るのは難しく…なかなかフォローバックは出来ないのですが、日記は出来る限り読ませて頂いて おります。どうかご容赦くださいm(_ _)m
- ID: 672415
埼玉県の北部在住です。3年前まで登山の登の字もありませんでした。今も登山とは言えないようなへなちょこです。ひとりでウロウロするうちに、道迷いを何度か経験して、ヤマップ会員になりました。埼玉、群馬、栃木、山梨、長野、茨城、千葉、福島、新潟まで、登りたい山があり過ぎます。(*^^*)
- ID: 1259727
学生時代にワンゲルで山歴は長いのですが、定年になってから再度登り始めました。山・樹木・花・庭園・歴史が大好きです!!
- ID: 1286852
令和2年11月下旬からヤマップデビューし、令和3年4月14日に目標のマスターになることができました。「いいね」してくれた方ありがとうございます。 もう10年以上前から登ったことのない山を中心に、時間があれば積極的に山に登っています。 今後は登っていない山ではなく、今まで投稿していない山を数多く投稿しようと思っています。 四国百名山や四国百山も登り直して、全て投稿したいと思っていますし、四国独特の名前の最後に丸の付く山も投稿したいなと思っています。 山をこよなく愛し、年がら年中、山歩きをしています。平成16年クリスマスに滑落し、仕事が出来るようになるまで1年以上かかり、障害者となってしまいましたが、障害のある体にムチ打って、懲りずに根性と山への思いのみで登り続けています。 四国の山は1500山以上、四国外も1000山程度登っています。 バドミントンもレベルを下げ、まだ続けています。
- ID: 1877261
装備を揃えて縄文杉を観に行ってから せっかくなのでたまに山行 コロナ禍の運動不足で山行回数増えたら山にハマる 2021年よりYAMAP開始 植物観察好きだけど名前等詳しくなく 後で編集で植物名を入れる事もあります 間違っていたらご指摘頂けるとありがたいです YAMAP前の登山歴📝 2018 屋久島(鹿児島) 2019 普賢岳(長崎) 富士山 高尾山(東京) 2020 陣馬山高尾山(神奈川東京)
- ID: 1840647
カメラ&Gopro持って登山🏃📷️ ■北海道札幌出身・神奈川県在住🗾 ■ランニング🏃♂️釣りも✨ ■フルマラソンベストタイム ⇒ PB3:28.17🏃♂️ ■耳ヨリな旅行情報はブログ『ヒコトピ(http://road-to-freedom.net)』で発信中📢 ◆Youtubeでも登山動画など配信!👇(チャンネル登録が励みになります☺) https://www.youtube.com/channel/UCnMshD_sga3FRp0hZ3KCjuw/?sub_confirmation=1 登山装備はほぼレビュー記事参照。 🌟愛用ヘッドライトはpetzlベンディ https://road-to-freedom.net/petzl_bindi/ 🌟登山忘れ物防止チェックリスト https://road-to-freedom.net/climb_checklist/ 🌟私に最適な山岳保険を検討した結果は? https://road-to-freedom.net/mountaineering-insurance/ 🌟大型ザック・グレゴリーバルトロ85Lレビュー https://road-to-freedom.net/gregory_baltoro_85/ 🌟テント泊でインナーシーツ・シュラフカバーはいる? https://road-to-freedom.net/mt_knowhow_schlafsack/ 🌟槍ヶ岳に挑んだ登山用ヘルメット使用感は? https://road-to-freedom.net/mammut_wall_rider/ 🌟登山ポーチ3ブランド比較 https://road-to-freedom.net/millet-gregory-colombia/ 🌟テント盗難防止対策2選 https://road-to-freedom.net/outdoor-stealing/ 🌟ウルトラライトなテント・HI-REVO https://road-to-freedom.net/hi-revo/ 🌟パタゴニアシャツ・サイズ感は? https://road-to-freedom.net/patagonia_shirts_mens/ 🌟夏山におすすめなSALEWAシャツ https://road-to-freedom.net/salewa-t-shirt/ 🌟登山の腰痛対策に最適なインソール https://road-to-freedom.net/superfeet2021/ 🌟安眠で疲労回復!NEMOの枕👇 https://road-to-freedom.net/nemo-fillo-elite/ 🌟2021年上半期ベストバイ!買ってよかったもの https://road-to-freedom.net/2021first-half-buy/ ※TOP背景画像はイタリア・トレチーメ *** 登 山 メ モ *** 【2019年】 ・トレチーメ(italy) (https://road-to-freedom.net/trecime-access/) ・アルペディシウジ(italy) (https://road-to-freedom.net/siusi-ortisei/) ◎カッコつけたInstagram https://www.instagram.com/hikotopi1/?hl=ja ●ツイッター https://twitter.com/rangrandmarfy ★ブログ記事一覧 #ランニング ⇒https://bit.ly/2A9bsp7 #釣り ⇒https://bit.ly/2BOBtuf #イタリア ⇒https://bit.ly/31yKeDV #北海道 ⇒https://bit.ly/2VnWDGu
- ID: 2409416
- ID: 2128783
- ID: 1225494
運動不足解消のため、月1~2回程度だが、気が向いた時に日帰り登山をする初級者。単独登山で、自分のペースでゆっくり歩く。 東京から日帰りで電車とバスで行ける所が活動範囲で、丹沢、高尾、奥多摩、箱根、筑波、秩父、三浦半島、鎌倉あたり。1年に1回位、高い山に挑戦する。 目標は、ゆるいが、1年に100名山を1座登ること。
- ID: 1220029
無理をしない、技量に合わせた登山を ソロでユルユル楽しんでます。
- ID: 841505
奥多摩、高尾、中央線沿線を活動エリアとして、山歩きを再開して7年目。今年は、山歩きの他、一昨年秋から水泳も始めて4泳法の習得に頑張っています。お陰様で何とか4泳法で、25mはクリア。 しかし、足腰のトレーニングには、やはり軽いランニングと山歩きですね。
- ID: 51461
私は成田空港で通関士として働いてます♪ 2023年7月新婚旅行以来の海外旅行✈️ 仕事では常に海外とのやりとりはしてますが飛行機には乗ってませんでした😅 飛行機は便利ですね! 今後、成田空港からLCCを使用して九州、西日本に行ってみたいです!🤣 ぜひ、皆さんのアドバイスをお待ち致します! よろしくお願いします🙇♂️ 写真はすべてiPhone12pro。接写は百均のクリップレンズ (マクロレンズ)で撮影してます😆! ちなみにプロフィールのアケボノソウはクリップレンズで撮ったものです😅 詳しくはモーメントをご覧ください🤣 日本中の山好きの皆さんと共有したいです😁
- ID: 547457
😀フォロー大歓迎!😀登山!グルメ!日帰り温泉!の最高の休日を求めて山に登っています!秘密の絶品グルメ情報は、モーメントに掲載中ですので是非ご覧下さい! 😀YAMAPを始める前に登った山はこちら👇 https://majiko.muragon.com/entry/122.html
- 1
- 2