阿羅漢
ユーザーID: 2006977
- 1852
03:01
6.5 km
407 m
子供のニューギヤの履き慣らしに大比叡
比叡山・横高山・梶山(滋賀, 京都)
2023.09.16(土) 日帰り
- 3259
02:20
2.8 km
330 m
裏山の小さい秋、見つかるかな〜。
三上山・鏡山(滋賀)
2023.09.13(水) 日帰り
- 1163
01:57
2.4 km
408 m
武奈ヶ岳を目指すも、レインウェアの性能試験
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳(滋賀, 京都)
2023.08.23(水) 日帰り
- 2356
01:59
2.0 km
332 m
暑いので近場短時間、一番近い裏山に行きました。
三上山・鏡山(滋賀)
2023.07.24(月) 日帰り
- 1258
00:43
2.0 km
157 m
こんな所に山靴が!八淵の滝を見に行こう!
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳(滋賀, 京都)
2023.07.06(木) 日帰り
- 2758
05:37
8.6 km
851 m
下戸ですが、お銚子ください。
釈迦ヶ岳(三重, 滋賀)
2023.07.04(火) 日帰り
- 3469
04:12
6.3 km
1068 m
キラキラしない打見山、仙人さがして蓬莱山
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳(滋賀, 京都)
2023.06.28(水) 日帰り
- 2461
01:46
2.4 km
248 m
家事の合間に太郎坊さん
箕作山・太郎坊山(滋賀)
2023.06.01(木) 日帰り
- 2059
03:28
4.0 km
608 m
天狗の集会に参加しました。
天狗堂(滋賀, 三重)
2023.05.24(水) 日帰り
- 1959
07:04
10.2 km
1172 m
電子レンジの前は行列です。
伊吹山・伊吹高原・御座峰(滋賀, 岐阜)
2023.05.17(水) 日帰り
- 2355
02:44
3.5 km
221 m
天狗岩。足がすくんで、天狗にはなれません。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山)(滋賀)
2023.04.27(木) 日帰り
- 1548
01:58
2.4 km
327 m
ウォーキング 新緑萌える裏山へ
三上山・鏡山(滋賀)
2023.04.18(火) 日帰り
- 2762
06:01
10.0 km
910 m
霊仙三蔵法師、なにとぞ福寿草を見せてください
霊仙山(滋賀, 三重, 岐阜)
2023.04.14(金) 日帰り
- 1761
06:03
10.1 km
976 m
お竜さまへ遠足に行きました
竜ヶ岳(滋賀, 三重)
2023.04.10(月) 日帰り
- 1950
05:08
5.0 km
579 m
鈴鹿最南端へ
高畑山・那須ヶ原山・油日岳(滋賀, 三重)
2023.03.15(水) 日帰り
- 2749
02:28
3.0 km
351 m
三上山(近江富士)・女山。将来の山好きさんたちへ
三上山・鏡山(滋賀)
2023.03.08(水) 日帰り
- 3349
05:14
8.6 km
799 m
綿向山、今日も大盛況
綿向山(滋賀)
2023.02.27(月) 日帰り
- 1944
03:32
6.0 km
395 m
子鶏冠山・鶏冠山。名の通りとさかでした。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山)(滋賀)
2023.02.07(火) 日帰り
- 752
01:27
1.6 km
85 m
風雪の蓬莱山にて撤退
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳(滋賀, 京都)
2023.01.05(木) 日帰り
- 831
00:44
1.1 km
145 m
赤神山(太郎坊さん)初日の出は道中でしたが…
箕作山・太郎坊山(滋賀)
2023.01.01(日) 日帰り
- 937
00:58
2.1 km
196 m
雪はなけれど雪野山(龍王山)
雪野山・布施山・瓶割山(滋賀)
2022.12.22(木) 日帰り
- 929
01:58
2.6 km
347 m
三上山 冬靴の試し履き
2022.12.10(土) 日帰り
- 548
02:55
2.8 km
335 m
鎌ヶ岳、ガスも美哉 冠峰
御在所岳(御在所山)・雨乞岳(三重, 滋賀)
2022.11.28(月) 日帰り
- 2342
05:14
9.4 km
848 m
日本コバ、紅葉狩りと落ち葉踏み
日本コバ(滋賀)
2022.11.18(金) 日帰り
- 1
- 2