イッセイ
YAMAPプレミアム
ユーザーID: 179778
- 山梨, 群馬, 長野で活動
- 1954年生まれ
- 男性
- 初心者
- (10年未満)
146
39
06:43
8.0 km
732 m
茶臼岳、剣ヶ峰スノーハイクで環水平アークを見ました
茶臼岳(那須岳)・三本槍岳・赤面山(栃木, 福島)
2021.02.13(土) 日帰り
127
42
06:00
7.3 km
619 m
車坂峠から黒斑山、蛇骨岳スノーハイクでスマホを拾いました
浅間山・黒斑山・篭ノ登山(長野, 群馬)
2021.02.01(月) 日帰り
110
40
06:31
5.6 km
636 m
少し遅れた初登りは、おのこ駐車場から雪の少ない黒檜山、駒ヶ岳をチェーンスパイクで周回
赤城山・黒檜山・荒山(群馬)
2021.01.21(木) 日帰り
133
45
05:36
3.7 km
471 m
2020登り納めは、積雪初期の木曽駒ヶ岳ピストン
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山(長野)
2020.12.23(水) 日帰り
147
39
07:05
7.0 km
869 m
雪が少ない谷川岳、トマの耳、オキの耳、奥ノ院まで夏道でピストン
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山(群馬, 新潟)
2020.12.10(木) 日帰り
113
56
06:20
6.0 km
675 m
晩秋の西穂丸山迄、あとちょっとで独標だったのになあー、消化不良です。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地(長野, 岐阜, 富山)
2020.11.24(火) 日帰り
187
49
07:50
4.5 km
568 m
既に雪山、積雪の宝剣岳、木曽駒ヶ岳に登る
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山(長野)
2020.11.05(木) 日帰り
175
52
10:52
12.0 km
1089 m
紅に染まる山を見に那須岳(茶臼岳、朝日岳、三本槍岳)へ
茶臼岳(那須岳)・三本槍岳・赤面山(栃木, 福島)
2020.10.21(水) 日帰り
187
47
16:59
14.8 km
1923 m
燕岳、北燕岳と表銀座縦走路を蛙岩まで歩く
常念岳・大天井岳・燕岳(長野)
2020.10.02(金) 2 DAYS
99
16
10:19
13.6 km
1303 m
ヤビツ峠富士見橋から強風の表尾根で塔ノ岳に登り、大倉尾根を下る
丹沢山(神奈川, 山梨)
2020.09.18(金) 日帰り
123
40
10:25
18.0 km
712 m
真夏の尾瀬ヶ原を鳩待峠からアヤメ平経由で周回
尾瀬・燧ヶ岳(福島, 群馬, 栃木)
2020.08.19(水) 日帰り
146
39
08:49
7.3 km
1001 m
雲湧き上がる真夏の谷川岳の暑さは、4ヶ月ぶりの体にはキツかった
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山(群馬, 新潟)
2020.08.02(日) 日帰り
140
47
07:16
6.4 km
898 m
滝汗で始まりハードシェルとバラクラバで積雪期の谷川岳を登る-2020-03-13
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山(群馬, 新潟)
2020.03.13(金) 日帰り
179
46
14:19
18.8 km
1743 m
積雪の塔ノ岳から丹沢山まで大倉尾根でピストン
丹沢山(神奈川, 山梨)
2020.01.19(日) 日帰り
147
42
06:44
5.4 km
686 m
今年も初登りは、霧氷を見におのこ駐車場から赤城山、駒ヶ岳を周回
赤城山・黒檜山・荒山(群馬)
2020.01.06(月) 日帰り
135
44
06:40
6.2 km
835 m
積雪初期の谷川岳は、熊穴沢避難小屋まで雪の夏道だった
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山(群馬, 新潟)
2019.12.25(水) 日帰り
137
40
05:28
3.8 km
492 m
この冬初の雪山は、晴天強風極寒の木曽駒ヶ岳ピストン
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山(長野)
2019.12.13(金) 日帰り
124
34
11:31
5.7 km
1084 m
急登の連続と再三の偽ピーク出現で心が折れ掛けた白毛門ピストン
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山(群馬, 新潟)
2019.11.13(水) 日帰り
188
45
07:21
4.3 km
426 m
極楽平から宝剣岳に登り、伊那前岳をピストンで千畳敷に下る
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山(長野)
2019.10.23(水) 日帰り
202
40
11:55
9.6 km
1635 m
紅葉🍁を観に西黒尾根から谷川岳トマの耳、オキの耳、ノゾキ迄歩き、帰りは天神尾根から天神平へ
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山(群馬, 新潟)
2019.10.01(火) 日帰り
146
51
15:47
12.3 km
1613 m
観音平から編笠山、権現岳、三ツ頭周回
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳)(山梨, 長野)
2019.09.02(月) 日帰り
172
53
12:13
13.8 km
1427 m
桜平から硫黄岳と横岳目前までピストン
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳)(山梨, 長野)
2019.07.26(金) 日帰り
165
52
12:51
10.2 km
1409 m
靴慣らしで日向山経由鞍掛山へ
甲斐駒ヶ岳・日向山(山梨県北杜市)(山梨, 長野)
2019.06.25(火) 日帰り
153
45
10:12
17.5 km
662 m
梅雨の晴れ間に鳩待峠からアヤメ平経由で尾瀬ヶ原周回は、泥濘、残雪、ヌルヌル木道で始まった
尾瀬・燧ヶ岳(福島, 群馬, 栃木)
2019.06.13(木) 日帰り
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5