ふ~さん

ふ~さん

ユーザーID: 1766647

  • 北海道で活動
  • 1976年生まれ
  • 女性
登山は、幼少期から1年に1山は必ず登っていましたが、去年から旦那に連れられて、毎週末どこかしらの山に行く様になりました。 登山は嫌いじゃないけど、好きでもなく、旦那が行くから行くって感じですが、でもなんだかんだ言いながら頑張って付いて行ってます。 ペースは、とても遅く全く参考にならないと思います。 また、登るだけで写真を撮ったりコメントをしたりする余裕はまだまだ無いので、暖かく見守って下さい。 追伸、一応去年 羊蹄山 黒岳 富良野岳 は、登頂して来ました。他にも沢山頑張って登頂してます。
  • ライチョウを守りたい、高山植物を守りたい、いもり池の景観を保全したい、里山や棚田の景観を保全したい、厳しい自然のもと培われた生活・文化や歴史を守りたい、妙高の良さや魅力を知ってもらい、来訪者を増やし地域振興を図りたい・・・妙高の厳しくも豊かな自然環境やそこから恵みを受けた生活・文化、歴史等に対する保全や活用の思いはさまざまです。 妙高の自然観光資源の保護や保全、活用の諸課題に総合的に対応するため、自然保護活動などに携わる市民の方と、国や県等の関係行政機関による協働組織として、生命地域妙高環境会議が設置されました。 国立公園妙高の保護と利用を促進するため活動しています。

  • ID: 709563

    バードウォッチング🐦️登山しながらの自称『チュン活』を楽しんでいます😊 チュン活は2年目に入りました🐤 主に山林や公園で見られる野鳥を撮っています📷🐤 2023年は海辺の鳥や、川で見られる鳥にもチャレンジしたいです💪 その他、高山植物やリスなどの動物に会うのも楽しんでいます😃 山頂では山カフェ☕を🥰 公開した日記は、主な日記を数点残し、残りは一定期間公開したら非公開にしています。 🐥主に撮影している鳥🐥 ・シマエナガ ・キツツキ系 ・カラ系など 2022年は96種類でした!(^^)! ●2022年の主な活動 ・利尻富士 ・礼文岳 ・羊蹄山 ・芦別岳旧道コース ・アポイ岳~吉田岳 ・浦臼山~樺戸山 ・尻別岳 ・トムラウシや御鉢巡りなど大雪山系 など

  • 剱岳に抱かれ、豊かな自然と田園風景が広がる富山県上市町。 アニメーション映画「おおかみこどもの雨と雪」の森づくりを、作品公開10周年となった2022年から行います。 森づくり予定地:上市町 ふるさと劔親自然公園

  • 和歌山県世界遺産協議会の公式アカウントです。 このアカウントでは、世界遺産である「紀伊山地の霊場と参詣道」の保全活動(道普請)の実施情報や、熊野古道や高野参詣道を安心・安全に楽しんで訪問いただくための情報を発信していきます。

  • ID: 2706064

    NPO法人SOMAは、「ひとが育つ環境をととのえる」をミッションとして、子どもから大人まで、ひとりひとりがベストなタイミングで育っていけるような学びの環境を、学校教育から公教育、私教育まで横断的に関わりながら日本各地で提供しています。活動拠点は福岡県福津市。 生態学者の代表理事の瀬戸が中心となってデザインしてきたさまざまな事業を通し、自然が人を育てることを経験値として知るSOMAは、エコロジカル(生態学的)なアプローチで人、社会、自然の発達発育をこれからも支えていきます。

  • ID: 764809

    のんびり、のんびり🏔