ma25
YAMAPプレミアム
ユーザーID: 122883
- 愛知で活動
- 1950年生まれ
- 男性
- 4517
06:31
7.8 km
804 m
雨乞岳、東雨乞岳から三人山への石楠花満開ルート
御在所岳(御在所山)・雨乞岳(三重, 滋賀)
2023.05.09(火) 日帰り
- 4414
04:00
6.8 km
489 m
富士見台・湯舟沢山・神坂山
恵那山・大判山・神坂山(長野, 岐阜)
2023.04.14(金) 日帰り
- 3719
05:31
7.2 km
829 m
鈴ヶ岳の福寿草が満開でした。
天狗堂(滋賀, 三重)
2023.03.22(水) 日帰り
- 3111
04:49
4.4 km
871 m
国見岳 裏道から国見岳、御在所ロープウェイヘ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳(三重, 滋賀)
2023.01.20(金) 日帰り
- 2427
06:10
7.9 km
1046 m
今年3度目☀藤原岳
藤原岳・御池岳(三重, 滋賀)
2022.12.19(月) 日帰り
- 2918
06:23
7.4 km
1044 m
藤原岳・葉を落とし、まもなく冬を迎える藤原山荘周辺。
藤原岳・御池岳(三重, 滋賀)
2022.11.18(金) 日帰り
- 4716
05:37
8.2 km
826 m
東雨乞岳・雨乞岳・三人山・沢谷ノ頭
御在所岳(御在所山)・雨乞岳(三重, 滋賀)
2022.10.31(月) 日帰り
- 3218
05:13
8.3 km
786 m
御池岳へ鞍掛峠から鈴北峠の往復。
藤原岳・御池岳(三重, 滋賀)
2022.10.08(土) 日帰り
- 2825
05:18
9.1 km
640 m
久住山のミヤマキリシマ、阿蘇山よりの斜面に絨毯のように咲き誇り。
九重山(久住山)・大船山・星生山(大分, 熊本)
2022.06.15(水) 日帰り
- 158
01:53
4.1 km
261 m
万年山 ミヤマキリシマからあじさい山へ
万年山・伐株山(大分, 熊本)
2022.06.14(火) 日帰り
- 288
03:13
4.5 km
310 m
富士見台・神坂山
恵那山・大判山・神坂山(長野, 岐阜)
2022.06.01(水) 日帰り
- 3312
06:18
7.8 km
675 m
御在所岳 水晶谷 コクイ谷出会い 沢谷 武平峠へ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳(三重, 滋賀)
2022.05.02(月) 日帰り
- 318
06:32
8.4 km
1043 m
藤原山荘から天狗岩へ
藤原岳・御池岳(三重, 滋賀)
2022.03.25(金) 日帰り
- 5011
00:00
0 m
0 m
鞍掛峠から御池岳へ 2021-12-10
藤原岳・御池岳(三重, 滋賀)
2021.12.10(金) 日帰り
- 2512
04:41
5.0 km
705 m
英彦山の綺麗な紅葉が見れました。
英彦山(福岡, 大分)
2021.11.05(金) 日帰り
- 3415
05:51
10.6 km
770 m
牧ノ戸峠から久住山、中岳、天狗ケ城へ。
九重山(久住山)・大船山・星生山(大分, 熊本)
2021.11.04(木) 日帰り
- 4411
06:01
7.3 km
660 m
御在所岳の紅葉を満喫。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳(三重, 滋賀)
2021.10.29(金) 日帰り
- 2414
05:51
5.6 km
776 m
南木曽岳・摩利支天
南木曽岳(長野, 岐阜)
2021.10.05(火) 日帰り
- 2815
04:00
3.8 km
438 m
暑い7月末の竜ヶ岳、鹿の大群と遭遇。
竜ヶ岳(滋賀, 三重)
2021.07.30(金) 日帰り
- 220
04:43
6.4 km
714 m
春の御池岳へ。しまリスと会えたが写真にとれず残念。
藤原岳・御池岳(三重, 滋賀)
2021.04.26(月) 日帰り
- 190
05:52
6.8 km
1032 m
藤原岳は福寿草がいっぱいでした。
藤原岳・御池岳(三重, 滋賀)
2021.03.15(月) 日帰り
- 170
05:46
8.9 km
769 m
東雨乞岳・雨乞岳
御在所岳(御在所山)・雨乞岳(三重, 滋賀)
2020.12.08(火) 日帰り
- 150
07:59
11.4 km
1203 m
恵那山 頂上は樹氷がお出ましに。
恵那山・大判山・神坂山(長野, 岐阜)
2020.10.25(日) 日帰り
- 160
05:29
6.2 km
750 m
王滝頂上
御嶽山・継子岳・摩利支天山(長野, 岐阜)
2020.09.21(月) 日帰り
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5