21 598 02:21 5.8 km 523 m 岩国市の天竺から登った【根笠山】 馬糞ヶ岳・長野山 (山口) 2020.07.02(木) 日帰り マコト (里山 登) 根笠山は以前美川町の岩屋観音窟から常灯畑経由で登ってます。今回は、天竺(孫悟空)と言う地区の林道から登りました。 中国電力の巡視路があり、それを利用しました。
29 579 05:18 11.8 km 931 m 岩国市美川町【根笠山】【三杯飯山】-2020-02-01 馬糞ヶ岳・長野山 (山口) 2020.02.01(土) 日帰り マコト (里山 登) 美川ムーンバレーの1km先にある、巨大水車「でかまる君」、「岩屋観音」のルートから登りました。 常灯畑までは車道を歩きます。 こんな所に二軒廃墟が。生活されてたんだ⁉️ 根笠山から三杯飯山までの尾根道は、踏み跡は有りまぁまぁの道。しかし、切石峠からの下山道は倒木多く、一部不明瞭な所有り。 三杯飯山はお勧めは出来ませんね😃
4 9 04:00 6.6 km 523 m 根笠山-2020-01-13 成君寺山 (山口, 島根, 広島) 2020.01.13(月) 日帰り JBT登山部会員番号5 鉄塔側が山頂でした。 展望はDでしたが、下山時からの山頂は良く見えました。
16 6 04:26 8.0 km 593 m 根笠山-2020-01-13 馬糞ヶ岳・長野山 (山口) 2020.01.13(月) 日帰り ねこねごと でかまるくんからスタート。 岩屋観音をお参りし、鉱山跡に立ち寄ってから登り始める。おしゃべりに興じて、山頂への道を見失い、少々うろうろ。風が冷たいので、山頂近くの鉄塔下で昼食休憩。下山道は登りとは別ルート。地図が読めないので、ひたすら前の人に付いておりる。車を運んでもらっており、車道を車にてスタート地へ。落ち葉の山道を堪能。美川ムーバレーにて入浴し、べっぴんアイスを食べ、錦町経由にて帰宅。錦町向こうの山々はもうすつかり雪化粧❄️☃️