02:23
5.9 km
576 m
夫婦山(女峰・男峰)
夫婦山・祖父岳 (富山)
2023.11.26(日) 日帰り
シューズの履き慣らしに短時間山行。 爪先から甲まではキツ目に。足首にかけてはやや緩めに。途中で足が動くので締め直す。特に違和感はなく痛いところもなくジャストフィットであったことを再度確認できた。 今日は天気が良く北アルプスも☁無し。最高の眺望でした。ところどころ紅葉が楽しめ、標高600mあたりから空気が冷たくなるも、陽当りのよい男峰はポカポカ陽気。雪もありましたがシューズ歩行には全く問題なく、男峰山頂は積雪3cmくらいでした。 ◇松瀬峠まで、一部急登あり、落ち葉の下には固い地面がヌルっており、下る際に気を遣います。 ◇女峰は比較的なだらかとは言え、ところどころ岩が露出したり木の根が張り巡らされたりとワイルドな一面も。油断は禁物。 ◇男峰へはロープの連続なので、松瀬峠から山頂までストックは収納した方がいいと思います。また、当日・前日までの天気によってはロープや岩肌が濡れているため、ゴム手袋等持参した方が良い。 ❇ストックの一時的収納に100均で用意したコードストッパーとゴムをザックのショルダーに取り付けました。先端はヒップベルトに挟み、グリップをゴムで留める。100均侮れん!