02:20
3.2 km
279 m
鍋山
孝霊山・佐摩山 (鳥取)
2024.11.11(月) 日帰り
鳥取出張。松江の午前のミーティング前に大山のふもとの里山、鍋山に登ってみる。孝霊山の隣。ヤマッパーの軌跡をダウンロードしていく。天気は晴れ。気温は10度ぐらいか。寒くはない。林道終点の構造物からの登山道へのとりつきが分かりづらい。そこを除いてはずっと尾根道を行く。笹薮少々。何か所か倒木。急斜面も若干アリ。藪山入門編。ヤマップで確認しながら、ピンクテープを追いかける。落ちているピンクテープはつけていく。途中木々の間から大山が見える。40分で山頂。山頂は三角点あり。山名表示棒?には落書き。山頂も笹薮。短縮ロッドアンテナを無線機に直付けして、7Mhz CW 15局、21Mhz CW 3局(米国、台湾、宮古島)。1時間で18局。最初はラジアルをつけ忘れて感度悪かった。1時間ほどでしまって、30分で下山。朝の良い運動だった。