峰山
伯耆町
(鳥取, 岡山)
2021.11.08(月)
日帰り
本日2か所目は粟津山からすぐ近くにある峰山です。
ここも情報がないので近くまで林道を進みました。
浅井集落をどんどん奥に進んで行くと、池が有りそこから先はバリケードがしてあったので池に駐車してそこから歩いて林道を進んで行きました。
林道を歩いていくと山頂方向にかなり歩きやすそうな場所が出てきたので、そこから適当に尾根に取り付き山頂を目指します。
地図で確認すると、この尾根は等高線が広いのでかなり歩きやすいと思っていましたが途中からかなりの激藪になりました。
藪を回避するのに林の方を進みますが、ここも結構笹が生えていて思ったほど回避出来なかったです。
一応山頂は藪が刈り払われていたので難なく三角点を見つける事が出来ました。
帰りは来た道を戻らず反対方向に進むと、テープが出てきたのでそれを追いかけて谷を下っていきます。
下っていくと地図上の作業道と合流しますが、ここから池の方に進んで行くと凄まじい倒木地帯になったので仕方無く斜面を登り倒木ゾーンを回避します。
そこからまた作業道に下るとそれ以降は歩きやすい道になり元の池の場所まで戻ることが出来ました。