見山(鳶山)
熊野古道 紀伊路②(湯浅駅~切目駅)
(和歌山)
2023.01.15(日)
日帰り
先週の土曜に引き続き昨日も☔で二週連続で気になっていた山の登山口の下見に行ってきました👀🚗💨
山田くんに☔で山には絶対に登らないから登山口の下見だけ着いてくるかって聞いたら土曜は嫁さんを大阪の病院に連れて行かないとダメなので無理なんですよ😣😣😣
何故か嬉しそうに悔しがる山田くん😒
一人で下見に行って来たのですが道中の落石だらけの林道を走ってる時にまさかの豪雨が💦
山から滝のように雨水が流れ出て林道をまるで川のように水が流れてきます😓
雨水と一緒に小さな落石や枯れ葉や木の枝なんかも流れてくるので正直ちょっとヤバいかな~って思ったとき何故か山田くんのニヤニヤした笑顔が脳裏に浮かびました😒😒😒
山田ぁ〰️💨💨💨
登山口の下見の日位は呪うなぁ〰️💦
で帰ってきて日曜の天気を調べてみると☁️☔で昼前位からまた少し☔になってたので明日は腰の調子も少し良くないので🏠でゆっくり休んでるかと思い寝ることに😪💤💤
いつものように午前3時過ぎに目覚めて窓の外を見たら星が出てる🌃
あれっ🙄
晴れなんかなぁ〰️🙄❓
天気予報を見たら1日☁️に変わってたけどもし天気変わってたら何処に歩きに行くとも決めてなかったのでそのままスマホ片手にコーヒータイム☕
何気なしに6時30分位に東の空を見たら太陽の光が☀️✨晴れやんか⤴️
天気予報に騙された😣😣😣
慌てて着替えを済ませて急遽近所の見山(鳶山)に行くことに👍
ただ登山口まで車で行ったら見山(鳶山)はあまりにもチョー低山なので直ぐに終わってしまうので自宅から歩いて行くことに👣
それでも歩き足りないと思ったので散歩がてらにあっちこっち歩きながら先ずは見山(鳶山)と反対方向に向けて自宅を出発して登山口まで歩きます➰🥾