高尾山(徳島県)の写真
読み方:たかおやま

高尾山(徳島県)

261 m

体力度
1 2
体力度とは?

高尾山(徳島県)が含まれる地図

Loading...
読み込み中...

高尾山(徳島県)のモデルコース

高尾山 往復コース

  • 1時間17分
  • 2.5 km
  • 191 m
体力度
1

体力度
2

高尾山-藍染山 周回コース

  • 3時間46分
  • 7.4 km
  • 522 m
体力度
1

高尾山 往復コース

  • 1時間18分
  • 2.1 km
  • 232 m
体力度
1

高尾山 周回コース

  • 1時間27分
  • 2.7 km
  • 234 m
体力度
1

高尾山-藍染山 周回コース

  • 3時間47分
  • 7.0 km
  • 563 m
体力度
1

高尾山(徳島県)の季節別活動日記

山頂からの景色

データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。

リアルタイムさくらモニター

高尾山(徳島県)の基本情報

  • 山頂からは佐那河内村、神山町、徳島市内などが見渡せる
  • 高尾山、藍染山は「藍栽培の里」として古くから親しまれている
  • 藍染山、万石山、千石山を周回するコースもおすすめ

徳島県板野町にある、標高216mの山。登山道は整備されており、山頂までに数カ所、ベンチ付きの展望所がある。高度を上げるにつれ眺望も良くなり、山頂からの見晴らしは抜群。周辺の山々の名を記した展望図があり、城山、眉山、中津峰山などが眼前に広がる。また佐那河内村〜神山町方面、徳島市内〜藍住町方面の眺望も良く、山頂にあるベンチに座ってゆっくりランチが楽しめる。高尾山は隣の藍染山(413m)と合わせて、藍栽培の里として古くから親しまれており、二山の縦走はもちろん万石山(369m)、千石山(276m)まで周回するハイカーも多い。藍染山、万石山の山頂は木々に囲まれ眺望は望めないが、千石山からの景色はすばらしく、充実の山行が楽しめるはず。

高尾山(徳島県)の年間登山者分布

※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示

高尾山(徳島県)周辺の天気

天気予報は山頂の情報ではなく、ふもとの天気予報です。 地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。

高尾山(徳島県)周辺の山

YAMAP STORE