10 10 03:07 6.3 km 486 m 猪臥山 猪臥山 (岐阜) 2025.03.26(水) 日帰り fufufuにぃむ 駐車場温度計は3℃の春到来 雪はまだまだあったけどかなり緩く ズボリ繰り返しながらなんとか歩いて来ました♬ 快晴予報で太陽もバッチリ見えてましたが すーっごい黄砂で黄色く霞んでNO名峰ಥ‿ಥ 分かってはいたけど残念…(泣) 他県ナンバーさんが10台以上は停まってた 平日だけど沢山の方とすれ違い 雪山終盤の里山だけど大人気♪ 古川市方向での道の駅いぶしは廃業したけど お手洗いと自販機は使えてありがたかった♬
10 87 02:08 6.2 km 486 m ザクザク春の雪、ズボり地獄&超絶!?猪臥イエロー 猪臥山 (岐阜) 2025.03.25(火) 日帰り ゆきを 年度末、ぽっかり空いた平日の休み。 今シーズンまだ行っていない猪臥山へ。 昨年も、一昨年も、3月に気持ちよく猪臥山に登ったが、 今回はわけが違った。 あまりにも多い残雪。 長靴にチェンスパは大失敗だった。 このザクザク雪にはチェンスパいらないし、 長靴は柔らかいのですぐにずれる。 2,3回ずぼったら、チェンスパ雪の中に取り残されるだろう。 黄砂がやってくるということで、猪臥ブルーどころかイエロー・・・ 眺望全くナシ。 そのくせ山頂付近は強風で寒い。 100回くらいズボりながら、駆け足で下山した。 長靴の中、雪でべたべたになった。 ゲイターやスノーシュー、 こーゆー時に必要なんだと初めて理解した。
19 17 05:04 6.3 km 485 m 猪臥山 猪臥山 (岐阜) 2025.03.25(火) 日帰り ゆう 今年最後の雪山を!と急遽、アクセスの良い猪伏山に登りました。 もう3月も後半なのに、雪はまだまだたっぷりで、時々50センチくらい足がはまる程でした。 今日は黄砂が飛来するとのことでしたが、雪は白くて安心でしたが、遠くの山々は霞んでしまって、お目当ての展望は見られず残念!でも気持ちの良い1日でした。