山頂につきました
読み方:いわふせさん・いわふせやま

岩伏山(島根県)

456 m

周辺の地図

Loading...
読み込み中...

季節別の活動日記

山頂からの景色

データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。

リアルタイムさくらモニター

基本情報

  • スサノオノミコトのやまたのおろち伝説ゆかりの山
  • 山頂からは、眼下におろち湖と斐伊川、中国山地の山々などを望む
  • 多様な動植物が生活し、常緑樹や落葉樹なども豊か

岩伏山(標高456m)は、巨岩の形船を覆したような山頂であり、元は岩船山と呼ばれていたが、訛って岩伏山となったと言われている。スサノオノミコトのやまたのおろち伝説ゆかりの山。終戦頃までは女人禁制の山で、霊山として崇められてきた。登山口には「岩伏山登山口」の標識がある。登山口からしばらくして「金屋子神」の石碑があり、その後ろからが山道となる。山頂手前には「縄久里大権現」の石碑があり、山頂目前で山名の由来となった巨岩が現れる。山頂直下の鎖場と山頂は狭く、足元に注意が必要。山頂からは、眼下におろち湖と斐伊川、前方に山沢城跡や中国山地の山々、後方には遠く北山山地や宍道湖も望む。多様な動植物が生活し、常緑樹や落葉樹なども豊か。

周辺の天気

周辺の山

山歩(さんぽ)しよう。

山歩(さんぽ)とは、山や身のまわりの自然の中を気持ちよく歩くこと。今すぐ行ける山歩コースや、山歩した気分になれる映像コンテンツを更新中です。

YAMAP STORE