道の駅 富士川楽座~大丸山 周回
金丸山・大丸山・雨乞山
(静岡, 山梨)
2022.03.25(金)
日帰り
富嶽三十六景の1座 大丸山を道の駅 富士川楽座 東🅿️から時計回りで周回しました
■富嶽三十六景(大丸山) 8/36
■ルート
道の駅 富士川楽座 東🅿️~舗装路 5.3km 新蒲原駅~御殿山~大丸山~大久保山~大平山~金丸山~野田山~嵐山~雨乞山~愛宕山~道の駅 富士川楽座 東🅿️
■道の駅 富士川楽座 東駐車場
道の駅の駐車場は全部合わせて270台駐車可能ですが、道路を挟んで東側にある東駐車場は40台ぐらい停められます。
※東駐車場のトイレは9時~18時30分利用可能で夜間はシャッターで閉鎖されます。
■登山道
・道の駅から大丸山少し手前までは御殿山を除いて舗装路歩きです
・大丸山~金丸山までは歩きやすいハイキング路です
・歩く人が少ないのか やたらとクモの巣に引っ掛かり不快でした
・野田山~嵐山~は登山道がなく、ダウンロードしておいた軌跡をたどって歩きましたが苦労しました。嵐山はYAMAP地図ではルートが引かれていますが登山道はなく注意です。
■消費カロリー 3064kcal
■歩数 37056歩
■登った山 9座
■日の出 5時43分 日の入り 18時01分