11 23 03:24 6.3 km 873 m 岩内岳 目国内岳・雷電山 (北海道) 2025.03.16(日) 日帰り 菊正宗由信 曇天でしたが、雲も薄いし風も無いしで登頂目指して登ってみました。 道中、先日入会した山岳会の方々とお会いしました。山で同好の士に会えるのも嬉しいものです。 山頂からは羊蹄山まで綺麗に見渡せました!
14 27 03:30 6.5 km 880 m 岩内岳 目国内岳・雷電山 (北海道) 2025.03.08(土) 日帰り 菊正宗由信 久しぶりの晴天の中での岩内岳登山。 二日酔いでしたが、トレースのお陰で何とかなりました笑
13 24 03:03 6.3 km 872 m 岩内岳revenge成功 目国内岳・雷電山 (北海道) 2025.03.08(土) 日帰り shu お疲れ様です、先週岩内岳に軽い考えでつぼ足、トレッキングポール無しで楽勝でしょうと思い入山、最初はトレースもあり雪も締まっていてウォー楽勝と思ったのも6合目までトレースがなくズボズボ即撤退😅で本日revengeで行ってまいりました。朝イマイチの天気少し様子を見て10時ごろからお天気回復いつもより遅い時間からの入山でしたが地元の方々ともお話でき楽しい山行になりました・・
12 42 04:29 7.8 km 890 m 岩内岳 目国内岳・雷電山 (北海道) 2025.03.08(土) 日帰り morimori55 冬季は初めての岩内岳に、 正面のボウルはCAT専用斜面で我々には滑走禁止エリア 右側の尾根を登る、c950辺りからクラスト状態でピーク到着、青空が広がりニセコ連峰,目国内岳,雷電岳が眼下に広がる 東斜面はノートラパウダーで快適に落とす 回り込み滑走禁止エリアを横断しなくてはならない! CATのガイドらしき外人さんにSTOPと言われるが、理解してもらいなんとか尾根に戻るが、下りは木が密集していて楽しくは無い 今度は東側から登りたい