恐羅漢トレイル2022 初エキスパート
恐羅漢山
(広島, 島根)
2022.10.23(日)
日帰り
昨年の恐羅漢はミドル29キロに参加。結果女子3位だったけど8月に酷い捻挫をしてしまいほとんど走り込めずレース終盤から足のあらゆる筋肉が順番に攣ってしまい最後も抜きつ抜かれつしてたと女子1人に引き離されヘロヘロでゴール。不甲斐ない走りで悔しさが残るレースでした。
そしてこの時は次の年エキスパート66キロに出るなんて夢にも思っていませんでした。
だってミドルの倍以上、最後にラスボス砥石郷山登るのよ⁉️
だけど昨年はボラだったsadakenさんがYAMAPのコメントで、来年はエキスパートですね。と。
その時は生きて帰ってこれないから無理です🙅🏻なんて言ってましたが、その後ロングの方が長い時間山を楽しめますよー😆。という言葉からそういう考えなら行けるんじゃないかと😗。
そして今年の3月、エキスパートに挑戦することを決意😤。
日頃の山行も徐々に距離を伸ばしていき、春の大会も30キロオーバーのものにも挑戦。足はレースでもだんだん攣ることが無くなってきた😊!
でも夏場はやっぱり長距離はバテてしまって20キロ程度でドボン💦を楽しむ山業に😝。
秋にはズッコケのあっきとゆうちゃんとZUMBAのカリエンテに一緒出たかったけど、何度かZUMBAで腰を捻ってるので恐羅漢に向けて断念。
とにかく去年は怪我に泣いたので怪我だけはしないように🩹☹️。
レース3週間前には刺激入れの為、1人で県外遠征🏃♀️💨。登りに強くなった自覚あり❗️
その後もロング練習やソロでもポール練習して後は調整という所で、やっぱり日頃の疲労が溜まったせいか体調を崩してしまい1週間寝込む😵。散歩すらする事が出来ず、恐羅漢のために3月から頑張ってきた事が無駄になるんじゃないかと不安に😭。
しかしなんとか復活😤。まだ頭はフラフラするけど、散歩からジョグ、武田山への短距離トレランで調整。筋力🦵も心肺機能🫁も落ちてない🤩。
しかも疲労が完全に抜けて足が軽い😆。
レースに参加出来る🥹
さて本番へ👉。結果は⁉️
いつものことながら、大会を開催して頂いた関係者の皆様、ボランティアの皆様、応援してくださってる皆様、本当にありがとうございます😊
レースあってこそのモチベーション❗️
綺麗に整備して頂いたコースを走るのは本当に気持ちよかったです😌
そして公式写真、たくさん撮って頂きました。
応援に来ていただいたこーきちさん、ボラのtomozoさんも素敵な写真ありがとうございました🙏