富山市館出の越中稲荷神社です。 天正13年(1585年)佐々成政が、この地から清水村まで馬場を造り柵囲いに、薄墨色の花を咲かせる桜を植えたことで「桜馬場」と言われていたそう。かつて日本三古木の一つが境内にあったそうだが、昭和20年の富山大空襲でなくなってしまったそう。 2〜6、墨染桜 7〜8、椿寒桜 9、椿の白い縁どりが綺麗✨

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。