会社の健康管理アプリ。健康に関する色んなチャレンジをクリアするとポイントが貰え、そのポイントは現金換算で1点につき1円(ポイント交換時に手数料5%)。 そのチャレンジの1つに「健診結果改善チャレンジ」というのがある。というか健診を受けると勝手にチャレンジにエントリーされるらしく、知らぬ間に4600ポイントもついていた。実年齢より1歳若いと1000ポイント付くらしく、他も含め知らぬ間に4600ポイントも付いていた(ラッキー)。 これらのチャレンジは保険料を減らす為のナッジ理論導入か?ニンジンとも言えますが、来年は更に若返りポイント貰えるよう頑張らねば。とにかく健康第一。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。