明日は友だちと丹沢山(渋沢駅)〜高尾山(高尾駅)をトレイルランニングで縦走(通称:TTT)なので、今日は近場で前泊だ。 せっかくの神奈川なので、こちらのサウナを楽しみたいなぁと考えていると… サウナーの神コンテンツ『サウナを愛でたい(BS朝日)』で面白いなやってたな…と思いだす。 本厚木にある…『東名厚木健康センター♨️』 このサウナは駅から少し離れているが8:00-22:00の毎時間に一往復の無料送迎バス出ているのでアクセスも容易だ。 バスに揺られること5分。バスの停留所の目の前には昭和レトロ感漂う看板が鎮座していた。 また、看板だけでなく、施設をはじめとした大広間、食堂の全てに昭和の香りが残る。 そして、食堂では毎日18:00からビンゴ大会まである。(昭和を肌で感じられる最高なイベント) 僕も試しに一枚(100円で何枚でも買える)買ってみたが…見事に外れまくって景品は無し。 しかしながら、ビンゴで球を引くたびに 「せーの、、、ドン!!」 と、皆んなで掛け声をする。地元の人に愛されてるなと感じつつ、これまた昭和感溢れてて最早心酔。 ビンゴを楽しみながら僕のお膳には餃子、コロッケ、チャーハン、おかわりご飯。 を完食。 心もお腹もいっぱいになった。 ちなみにコロッケは、北あかり、ノーザンルビー、インカの目覚め、シャドークイーンの4種をブレンドした甘めなコロッケ。 正直、コロッケと白米は合わないなと自分のチョイスに反省したが単体では美味かったのでその反省すらマイナス要因にはならない。 さてさて、ここに来た理由はなんと言ってもサウナ&ロウリュウ。 サウナ室は段々になっており、80-90℃程度の温度差を楽しめる。加えて空気のミネラルと言われる麦飯石を使ったサウナで体の芯から温めてくれる。 そして… ここのロウリュウが超過激!! その名も『爆風ロウリュウ』 通常のサウナではサウナストーンにアロマ水をかけた後に、バスタオルであおいで熱風を送る(所謂、アウフグース)。 だが…ここの熱波氏はバスタオルの代わりに工機のMakitaブロワーを使って爆風をたたきつける。 アロマ水の水蒸気でぐんぐん上がるサウナ室の温度。 体を突き抜ける灼熱の爆風!! その体感温度は、思うに110℃は超えていただろう。 そして、サウナ室に流れるBGMは宇多田ヒカルのオートマチック。 もちろん熱波氏のチョイスだ。 暴力的なアウフグースに対して、静かに情動を揺さぶる宇多田ヒカルのオートマチック。そのアンバランスさに思わず爆笑してしまった。 盛り上がるサウナー達。 盛り上がる熱波氏。 サウナ室はさながらライブ会場と化した。 その後の水風呂はこれまでで一番気持ちよかった。 丹沢山をやるときは…また来るよ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。