#山を歩くインソール #山を歩くインソールカーボン 7年前から、下山で膝に激痛が出るようになり膝痛が不安要素でした。 SUPERFEET TRIMFIT GREEN インソールを使用。 CW-X、ストック、心配な時はゴンテックスの膝貼ったりくん(テーピング)も併用。 それでも丹沢・大倉尾根の下りでは残り4kmで激痛💦 今回、山を歩くインソール+C3fitのみで 丹沢三峰山 ヤビツ峠→大山阿夫利神社を歩いてみたところ… 膝に違和感が出てきたなと感じ始めたものの、久々に痛みまで到達しませんでした✨ 使用していたSUPERFEETは硬くて厚みがありホールド感があるのに比べ、YAMAPのは薄くて心もとなく感じましたが ほどよい弾力で、イイ意味で主張しないので着用感がほぼないんです。 でも結果を出してくれている。 追記2022/5/9 ●鴨沢⇄雲取山日帰り ●八丁峠口→両神山→日向大谷口 ●岩櫃山でも使用してみました。 なんと、膝痛出ませんでした!✨驚き‼️ でも、代わりに両親指のつけ根が痛むようになりました💦今までなかった症状です。我慢できる程度。 要因は、登りと岩を登る時だけ。 下りと稜線は平気。 普段使えてなかった指のグリップが使えるようになったのかもしれません。 指のつけ根の痛みは下山後も数日地味に痛いです。 使用し続けたら鍛えられて、痛みが出なくなるか実験中。 膝痛が出ない!これが本当にありがたい! 膝の激痛が出ると足に力が入らなくなり、2倍の時間がかかるし、岩場なんて自力で降りれないだろうから。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。